ナスとトマトのとろけるチーズのせ!

ナスのとろけるチーズのせが食べたくなりトマトと合わせてみました。ナスもトマトもチーズとよく合い美味しく、ビールに最高!
このレシピの生い立ち
ナス焼きのチーズのせが食べたくなり、トマトとあわせ、とろけるチーズをのせてみました。
ナスもトマトもとろけるチーズとよくあい美味しくできました!
ナスとトマトのとろけるチーズのせ!
ナスのとろけるチーズのせが食べたくなりトマトと合わせてみました。ナスもトマトもチーズとよく合い美味しく、ビールに最高!
このレシピの生い立ち
ナス焼きのチーズのせが食べたくなり、トマトとあわせ、とろけるチーズをのせてみました。
ナスもトマトもとろけるチーズとよくあい美味しくできました!
作り方
- 1
今回の材料です。
- 2
ナスはヘタを切り落とし、縦縞模様に皮をむきます。
- 3
2のナスを3等分に切り水(分量外)に浸します。
- 4
トマトはヘタを切り取ります。
- 5
4のトマトを6っつに切ります。
- 6
3で水に浸したナスをキッチンペーパーで包み水気をふきとります。
- 7
フライパンを熱しオリーブ油を加え茄子を焼きます。
- 8
ナスの両面に焼き色が付いたら、フライパンの空いている所に5のトマトを並べ焼きます。
- 9
トマトの反対面も焼き、火を止めます。
- 10
耐熱皿にベーコン2枚ひき、その上に9で焼いたトマトを4切れのせます。
- 11
- 12
真ん中のナスの上にベーコンを2枚乗せます。
- 13
12のベーコンの上にトマトを2枚乗せまてから、全体にかごめかけるトマトをかけます。
- 14
かけるトマトをかけたら、とろけるチーズを全体に散らします。
- 15
今回使ったとろけるモッツレラミックスチーズです。
- 16
500W レンジで1分20秒加熱し出来上がりです。
コツ・ポイント
ナスとトマトをフライパンで焼いてから、耐熱皿に盛り付けとろけるチーズをかけレンジで加熱します。
今回は500wのレンジを使いましたが、レンジにより加熱時間を調整します。
このみでタバスコを使います。
似たレシピ
-
トマトに、茹で卵・とろけるチーズのせ トマトに、茹で卵・とろけるチーズのせ
トマトが美味しい時期ですが、トマトをこってり食べたくなり、茹で卵ととろけるチーズをのせました。温かいトマトが美味しい☆ はなおじさん -
-
薩摩揚とズッキーニのとろけるチーズのせ 薩摩揚とズッキーニのとろけるチーズのせ
さつま揚げが1枚残っていたので、半分にスライスしズッキーニをのせとろけるチーズのせにしました。ビールのつまみに美味しい♪ はなおじさん -
ボイルホタテにとろけるチーズ・トマトのせ ボイルホタテにとろけるチーズ・トマトのせ
ボイルホタテのバターソティーは良く作りますが今回はとろけるチーズとトマトをのせました。ビールのつまみに美味しいです! はなおじさん -
-
-
トマト入り塩焼きそばのとろけるチーズかけ トマト入り塩焼きそばのとろけるチーズかけ
トマト入りの塩焼きそばを作り、とろけるチーズをのせました。トマトの酸味とチーズが良く合い美味しいです。 はなおじさん -
新たまねぎのとろけるミックスチーズのせ 新たまねぎのとろけるミックスチーズのせ
新玉ねぎをスライスしてとろけるミックスチーズをのせました。新玉ねぎの甘さとチーズがよく合う簡単なお酒の一品です。 はなおじさん -
-
-
-
焼きナスのケチャップ・とろけるチーズのせ 焼きナスのケチャップ・とろけるチーズのせ
博多茄子を焼いて、ケチャップをぬり、とろけるチーズを振りレンジで加熱しました。柔らかい茄子とケチャップチーズが美味しい♪ はなおじさん
その他のレシピ