栄養たっぷり保育園の切り干し大根の五目煮

★*・゜いなべ市立保育園給食・。・★
いろいろな乾物や食材を使用し、栄養豊富で食物繊維たっぷり!幼児も食べやすいです。
このレシピの生い立ち
いなべ市立保育園で提供されている保育園給食です。ほくせい保育園の栄養士、調理員のみなさんの協力で掲載しました。
乾燥大豆、しいたけなどぜひいなべ市の食材を取り入れて調理してみてください(∩❛ڡ❛∩)
栄養たっぷり保育園の切り干し大根の五目煮
★*・゜いなべ市立保育園給食・。・★
いろいろな乾物や食材を使用し、栄養豊富で食物繊維たっぷり!幼児も食べやすいです。
このレシピの生い立ち
いなべ市立保育園で提供されている保育園給食です。ほくせい保育園の栄養士、調理員のみなさんの協力で掲載しました。
乾燥大豆、しいたけなどぜひいなべ市の食材を取り入れて調理してみてください(∩❛ڡ❛∩)
作り方
- 1
【下準備①】切り干し大根は水洗いし、ひたひたの水に15分位つけて水気を切り、食べやすい長さに切る
- 2
【下準備②】ひじきはたっぷりの水に20分位つけてザルにあげ、砂やごみを水洗いし水気を切っておく
- 3
【下準備③】干ししいたけはさっと水洗いし、しっかりかぶるくらいの水に浸す。冷蔵庫で1晩浸すとふっくらと戻り旨味がアップ
- 4
戻した干ししいたけは水気を軽く絞り、半分に切ってから細切りにする
- 5
にんじんは小さめのサイコロに切り、油揚げは食べやすい長さに細切りにする。さやいんげんは2cm位のななめ切りにしてゆでる
- 6
鍋にサラダ油を入れ、鶏もも肉細切れを炒める。色が変わったら1、2、4、にんじん、油揚げ、大豆水煮とお酒を入れて軽く炒める
- 7
しいたけの戻し汁を入れ、具がひたひたにつかる程度に水を入れ5分位煮る。調味料を入れて煮汁がほとんどなくなるまで煮る
- 8
最後にゆでたさやいんげんを入れ、さっと火を通す
コツ・ポイント
短時間で干ししいたけを戻すコツ…耐熱容器にラップをし、レンジで3分加熱。15分そのままおいておく。戻し汁は煮物に使います。【いなべ産食材】乾燥大豆、切り干し大根、しいたけ、油あげ、にんじん/【伊勢産食材】乾燥ひじき
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
素材のだしが濃厚🤩切り干し大根の五目煮✨ 素材のだしが濃厚🤩切り干し大根の五目煮✨
今日の料理は、五つの具材で作る切り干し大根の煮物ですよ🥰五つの素材から出るたっぷりのだしの旨味で煮込みましたよ🤤☆素材のだしが効いてておいしいわ👵🏻💖☆毎日食べても飽きんな、和食は👴🏻🍵☆作り置きにもいいわね👩🏻✨☆やったね😺♪<ヘルシー:◎><作り置き:◎>冷蔵保存 4~5日冷凍保存 2~3週間※切り干し大根と干し椎茸の戻し汁は捨てないように注意!愛と癒しを届けるキッチンより🍀 愛と癒しを届けるキッチン🍀 -
-
-
その他のレシピ