赤えんどう豆ごはん

LALAにゃん @cook_40058998
塩加減がちょうどいい。冷めてもおいしいのでおにぎりにしてもいいです!
このレシピの生い立ち
おいしくて、びっくり!忘れないようにメモとして残しておきます。
赤えんどう豆ごはん
塩加減がちょうどいい。冷めてもおいしいのでおにぎりにしてもいいです!
このレシピの生い立ち
おいしくて、びっくり!忘れないようにメモとして残しておきます。
作り方
- 1
いただいたえんどうを開いてみると赤茶色でした(調べると赤えんどうっぽい)
- 2
お米をといで、米、塩、酒、こんぶだしを投入。
- 3
4合のメモリまでお水を入れ、炊飯ジャーのスイッチをON!
コツ・ポイント
いただいたので。
似たレシピ
-
赤飯?!もちもち赤えんどう豆ご飯。。 赤飯?!もちもち赤えんどう豆ご飯。。
塩をプラスするとまるでお赤飯のよう。モチモチで美味しいです。残ったらおにぎりにして翌日食べると更にモチモチ感upで美味。 fuchsia♡ -
-
-
-
簡単☆塩昆布とコーンと塩えんどう豆ご飯 簡単☆塩昆布とコーンと塩えんどう豆ご飯
調味料なしで混ぜるだけで簡単&美味☆塩えんどう豆の塩気とコーンの甘味と塩昆布のだしが絶妙です♡お弁当やおにぎりにも♪ ☆akachin☆ -
-
春色 えんどう豆ご飯 春色 えんどう豆ご飯
少し、お塩多めにしてみました。〈減塩の方は半量程度〉えんどう豆は後から入れる炊き方もありますが、最初から入れて炊く方が、ご飯にえんどう豆の香りが移り美味しく炊き上ります★ ☆minami -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19930212