本場の味! 本格的ゴーヤーチャンプルー

ヒキタさんちの台所
ヒキタさんちの台所 @cook_40269377

沖縄で食べる本場のあの味、あのゴーヤーチャンプルーが食べたい!!
味付けは、知り合いの沖縄オバァ直伝です。

このレシピの生い立ち
▼ブログやっています。

生命賛画|
ヒキタさんちの生命力を高める暮らし方
https://hikitas.com/

本場の味! 本格的ゴーヤーチャンプルー

沖縄で食べる本場のあの味、あのゴーヤーチャンプルーが食べたい!!
味付けは、知り合いの沖縄オバァ直伝です。

このレシピの生い立ち
▼ブログやっています。

生命賛画|
ヒキタさんちの生命力を高める暮らし方
https://hikitas.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 1本
  2. スパム 100g
  3. 豚肉コマ 100g
  4. 木綿豆腐 1丁
  5. もやし 1袋
  6. にんじん 1/2本
  7. 3個
  8. ▼肉下味 ──────
  9. 小さじ1/2
  10. 少々
  11. コショウ 少々
  12. ▼チャンプルー味付け ────── ──
  13. ほんだし 小さじ2〜2.5
  14. 必要に応じて
  15. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    スパムを短冊切りにします。そのまま投入しても良いですが今回は1度焼いて塩抜きしてます。
    →参考レシピID:19916229

  2. 2

    豚小間肉を適当な大きさに切り、酒・塩・コショウで下味をつけます。(下味は大事!)スパムと豚肉どちらかだけでも構いません。

  3. 3

    豆腐をよく水抜きし、切ります。今回はできるだけ島豆腐の味に近づけたく下処理をしました。
    →参考レシピID:19918171

  4. 4

    にんじんを太めの千切りにします。にんじんは彩りなので、入れた方がキレイですが無ければなくてもOKです。

  5. 5

    ゴーヤーを千切りにします。苦みが苦手な方は、以下のゴーヤーの苦みを抜く方法を。
    →参考レシピID:19933303

  6. 6

    もやしを洗ってザルにあげます。

  7. 7

    卵を溶いておきます。下準備はここまでです。いよいよ、炒めていきます。

  8. 8

    フライパンに多めのごま油を敷き、焼き目がつくまで豆腐を両面焼きます。焼けたら1度、お皿にあげます。

  9. 9

    再度、油を敷き、ゴーヤーと人参を炒めます。

  10. 10

    少し火が通ったら、豚肉ともやしを入れます。

  11. 11

    豚肉にだいたい火が通ったらスパムを投入。

  12. 12

    スパムに少し焼き色がついたら、先ほどお皿にあげておいた豆腐を入れます。ほんだしを全体にふりかけ、かき混ぜます。

  13. 13

    味見をして、塩気が足りなければ塩を足します。卵を回し入れ、10秒待ってからかき混ぜます。

  14. 14

    最後に鍋肌から醤油を入れ、香りを立たせます。
    お皿に盛り付けできあがり。

コツ・ポイント

豆腐は一丁を手で崩しながら入れ味を染みさせる方法もあります。(どちらも水切りは大事)
お好みで最後に鰹節をかけても美味しいです。

→参考レシピ
[スパム]ID:19916229
[島豆腐]ID:19918171
[ゴーヤ]ID:19933303

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヒキタさんちの台所
に公開
https://hikitas.com/
もっと読む

似たレシピ