バーボフカ(チェコのマーブルケーキ)

チェコ共和国大使館
チェコ共和国大使館 @cook_40136459

チェコの家庭でよく作られる人気の焼き菓子です。おしゃれな見た目なのに、シンプルな材料と手順で手軽に作れます♪
このレシピの生い立ち
バーボフカの焼き型は、日本でも入手できるクグロフ型で代用できます。
バニラとココアの2色が基本ですが、気分を変えてレーズンやドライチェリー、チョコレートを練りこんだアレンジも楽しそうです♪

バーボフカ(チェコのマーブルケーキ)

チェコの家庭でよく作られる人気の焼き菓子です。おしゃれな見た目なのに、シンプルな材料と手順で手軽に作れます♪
このレシピの生い立ち
バーボフカの焼き型は、日本でも入手できるクグロフ型で代用できます。
バニラとココアの2色が基本ですが、気分を変えてレーズンやドライチェリー、チョコレートを練りこんだアレンジも楽しそうです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 卵黄 3個分
  2. 上白糖 230g
  3. 100g
  4. 植物油 100g
  5. 小麦粉 250g
  6. ベーキングパウダー 小さじ2杯
  7. レモンの皮のすりおろし 適量
  8. 卵白 3個分
  9. 1つまみ
  10. ココアパウダー 大さじ2,3杯
  11. バター 適量
  12. ココナッツパウダーもしくはココナッツフレーク 適量
  13. ニラエッセンス 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    まず焼き型の準備をします。 バターを塗った型に香り付け用のココナッツパウダーまたはココナッツフレークをまぶしておきます。

  2. 2

    オーブンを170度に予熱しておきます。

  3. 3

    黄身に上白糖を加え、やわらかく角が立つまで混ぜます。水と植物油、バニラエッセンスを加え、もう一度混ぜ合わせます。

  4. 4

    ボールに小麦粉を入れ、ベーキングパウダーとすりおろしたレモンの皮を加えてから、空気をよく含ませるように混ぜておきます。

  5. 5

    白身と塩で、ミキサーを使って固めのメレンゲを作ります。

  6. 6

    黄身の生地に少しずつ小麦粉を加えて混ぜます。

  7. 7

    6の生地に、ヘラを使ってメレンゲを少量ずつ混ぜ込んでいきます。

  8. 8

    生地を4分の1ほどすくい取って他のボールに移し、ココアパウダーを混ぜます。

  9. 9

    まず残りの白い生地の半分を型に流し込みます。その上にココア生地を載せ、最後にもう一度白い生地をかぶせます。

  10. 10

    予熱済みのオーブンで約50分間焼きます。焼きあがったら、竹串などをさして生地がくっつかないか確かめましょう。

コツ・ポイント

チェコの小麦粉の種類は日本と分類が違いますが(グルテン含有量か挽きの粗さか)、日本の小麦粉でいうと中力粉・強力粉が近いと思います。
スポンジケーキとは異なり、外表はある程度固さがあり、中はしっとりとなるのが理想的です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チェコ共和国大使館
に公開

似たレシピ