食卓に映えるスパニッシュオムレツ!

kojamin
kojamin @cook_40250745

卵と、余った野菜があればすぐ出来る大人も子供も大好きな卵焼きです。材料はなんでもOK!
このレシピの生い立ち
子供に野菜をいっぱい食べさせたくてなんでもかんでも入れて焼いてみましたー赤と緑を入れるととってもキレイで食欲も湧きますよー

食卓に映えるスパニッシュオムレツ!

卵と、余った野菜があればすぐ出来る大人も子供も大好きな卵焼きです。材料はなんでもOK!
このレシピの生い立ち
子供に野菜をいっぱい食べさせたくてなんでもかんでも入れて焼いてみましたー赤と緑を入れるととってもキレイで食欲も湧きますよー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

フライパン1枚分
  1. 6個
  2. タマネギ 1個
  3. ピーマン 2個
  4. パプリカ赤(人参) 1/2個
  5. シメジ(エリンギ) 1房
  6. ウィンナー 5本
  7. 牛乳(豆乳) 50ccくらい
  8. 適宜
  9. コショウ 適宜
  10. サラダ油 適宜
  11. マヨネーズ、ケチャップ 適宜

作り方

  1. 1

    野菜、ウィンナーを食べやすい大きさにカットします。ボールに卵を割り、ほぐしておきます。

  2. 2

    フライパンに油を引いて、ウィンナーと野菜を炒め、塩、コショウで味付けします。

  3. 3

    炒めた野菜をほぐした卵の中に入れてよく混ぜます。この中に牛乳または豆乳を入れ、混ぜます。

  4. 4

    野菜を炒めたフライパンをペーパーで拭き、また油を引いて卵液を流し込みます。菜箸である程度固まるまでぐるぐる混ぜます。

  5. 5

    ある程度固まった卵の周りをフライ返しで整えます。そして、蓋をして中火で5分くらい蒸し焼きにします。

  6. 6

    フライ返しで裏が焼けてるから確認したら、フライパン大の大きさの皿をかぶせてフライパンをひっくり返し、卵焼きを皿にのせます

  7. 7

    もう一度、フライパンに油を引いて、皿にのせた卵焼きをスライドさせてもう反面を焼きます。あとは焦げ目がついたら出来上がり

  8. 8

    お好みで切り分けて、オーロラソース(マヨ+ケチャップ)でお召し上がりくださいませ。

コツ・ポイント

反面焼いた後、フタをして蒸し焼きにし、しっかり固まらせることが大事です!
加熱が足りないとひっくりかえすのを失敗する可能性が…f^_^;
慣れてくると上手に出来ます!
牛乳は少し入れると柔らかい卵焼きになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kojamin
kojamin @cook_40250745
に公開
食べるのも作るのも大好きでーす
もっと読む

似たレシピ