肉団子 そのままでも美味しいふわふわ団子

かあさんのしごと
かあさんのしごと @cook_40117680

すりおろし玉葱のお陰でか、ふわっととっても美味しい肉団子です。タレをかけず、そのまま食べても美味しいお味です。
このレシピの生い立ち
水分として、すりおろし玉葱を入れてみました。玉葱効果か、とっても美味しくできました。揚げる時に使った深めのフライパンを綺麗に拭いて、タレを作ると洗い物が少なくすみます。

肉団子 そのままでも美味しいふわふわ団子

すりおろし玉葱のお陰でか、ふわっととっても美味しい肉団子です。タレをかけず、そのまま食べても美味しいお味です。
このレシピの生い立ち
水分として、すりおろし玉葱を入れてみました。玉葱効果か、とっても美味しくできました。揚げる時に使った深めのフライパンを綺麗に拭いて、タレを作ると洗い物が少なくすみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 合挽き肉 350g
  2. 小さめサイズ 1個
  3. ◎すりおろし玉葱 70g分
  4. ◎みじん切り玉葱 75g分
  5. ◎塩 2g
  6. ◎コショー 少々
  7. ◎酒 大さじ1
  8. 片栗粉 大さじ1.5杯
  9. 100cc
  10. チキンコンソメ 4g
  11. ◯ポン酢 大さじ2
  12. ◯ケチャップ 大さじ2
  13. ◯砂糖 小さじ2
  14. ◯酒 大さじ1
  15. ◯みりん 大さじ1
  16. ◯醤油 小さじ1/2
  17. 片栗粉 小さじ2
  18. 小口ネギ 適量
  19. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    大きめのボウルに、肉団子の材料◎を全て入れ、粘りがでるまでよく混ぜる

  2. 2

    揚げ油に、手から絞りだすようにして丸くした団子を入れ、半分がこんがりしてきたら、ひっくり返す。

  3. 3

    こんがり色よく揚がったら、バッドに並べ 油をきる。

  4. 4

    あんをかけず、このままでもとっても美味しい肉団子の出来上がり。
    私は倍量で作り、お弁当用に半分位を冷凍します。

  5. 5

    あん用の調味料◯を全てボウルにいれ、良く混ぜる。

  6. 6

    深めのフライパンに、合わせたタレ用調味料を入れ、ダマにならないように手早く混ぜる。

  7. 7

    ふつふつしてきたら、中に肉団子を入れ、全体にタレが絡むように混ぜる。

  8. 8

    小口ネギをかけて、出来上がり。
    白ごまでも美味しそうにできます。

コツ・ポイント

玉葱のみじん切りは、細かい方がタネになじみます。
全て混ぜるだけなので、簡単にできます。タレはちょっとかためなので、柔らかいのがお好きな方は、タレ用の片栗粉を減らして調整して下さい。
倍量で作って、半分をお弁当用に冷凍がオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かあさんのしごと
に公開
お母さん歴25年 自己流適当料理ですが、いつか嫁ぐ娘にレシピを残せたら…と、計量スプーン片手にはじめました。よろしくお願いします。日々のパン作りや晩ご飯のブログはこちら https://arinkokaasan.com/ よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ