初夏に~そら豆のお浸し

Match
Match @cook_40021405

旬を大切にした青菜とそら豆のお浸しは、初夏の味♡
このレシピの生い立ち
同じ食材で、煮物に仕上げていましたが、お浸しを試しても美味しかったです。

初夏に~そら豆のお浸し

旬を大切にした青菜とそら豆のお浸しは、初夏の味♡
このレシピの生い立ち
同じ食材で、煮物に仕上げていましたが、お浸しを試しても美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青菜チシャうまい菜  300g
  2. そら豆 50g
  3. タンサン 小さじ1
  4. 炒り胡麻 大さじ2
  5. ■砂糖 大さじ1
  6. ■醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    そら豆を湯がいて、皮をむく。

  2. 2

    青菜をタンサンで湯がいてざるにとり、水けをきる。1.5㎝幅に切る。

  3. 3

    ごまをすって、砂糖、醤油でゴマダレを作る。

  4. 4

    ③のすり鉢に、①と②を入れて、混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

青菜の水気をよく切って、食べる直前に和えると水っぽくなりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Match
Match @cook_40021405
に公開
♡伝えたい我が家の味♡私の母の味、嫁ぎ先の味・・受け継いだ味を娘や息子に伝えていきたい、そして残しておきたいの気持ちで!
もっと読む

似たレシピ