クリームチョコレート

つっちぃのアトリエ
つっちぃのアトリエ @cook_40046771

砂糖不使用で、チョコレートの甘さそのまま味わえます(^_-)
このレシピの生い立ち
何十年か前のフレンチの本をベースに、細かく載せてみました。

クリームチョコレート

砂糖不使用で、チョコレートの甘さそのまま味わえます(^_-)
このレシピの生い立ち
何十年か前のフレンチの本をベースに、細かく載せてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

仕上がり約425g
  1. 牛乳 125g
  2. 生クリーム(47%) 125g
  3. 卵黄(溶いておきます) 50g
  4. ビターチョコ(カカオ64%位) (やわらかくしておきます) 125g

作り方

  1. 1

    牛乳と生クリームを温めます。鍋の周りがフツフツとなればOKです(>.<)y-~

  2. 2

    1を卵黄を入れたボウルに加えます(*^^*)

  3. 3

    混ぜてから、鍋に戻します!

  4. 4

    鍋に温度計を入れて、75℃になるまで、お持ちでなければ、少しトロみがつくまで混ぜます。

  5. 5

    チョコレートを入れたボウルに油濃し器を乗せて、4を流し入れると、写真の様になります。

  6. 6

    ボウルの底からしっかり混ぜると滑らかになります。

  7. 7

    タッパに移します♪
    一晩冷蔵庫で冷やし固めます(*^^*)

  8. 8

    デッシャーでくりぬいて、イチゴやミントをお好みで飾って出来上がりです(>.<)y-~☆

コツ・ポイント

工程4で、卵黄を生クリームと牛乳とで温める時の温度を間違えない様にして下さい(*^^*)75℃以上になると、卵黄が固まります。それ以下でも、トロみがついたら(70℃以上)出来上がりが滑らかになります(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つっちぃのアトリエ
に公開
京都で、小さなビストロを経営してます♪Bistro LE SINGE(ビストロ ル・サンジュ)〒6008405京都府京都市下京区万寿寺通高倉西入万寿寺中之町68番地TEL 075-741-7368少し手間のかかるレシピもありますが、メモがわりとブログ用で利用しています。お料理は楽しむもの☆これをモットーで日々美味しいお料理を研究してます(>.<)y-~☆
もっと読む

似たレシピ