ザ・エビチリ!

AYANO★Y @cook_40260303
テレビで観た定番のエビチリの覚書!卵白の衣のフワフワエビが堪らん!
このレシピの生い立ち
ミ◯ネ屋のスパルタ料理教室を観て。ほぼほぼそのままのレシピです!
ザ・エビチリ!
テレビで観た定番のエビチリの覚書!卵白の衣のフワフワエビが堪らん!
このレシピの生い立ち
ミ◯ネ屋のスパルタ料理教室を観て。ほぼほぼそのままのレシピです!
作り方
- 1
長ネギをみじん切りにしとく。
- 2
バナメイエビは殻を剥き、背ワタを取る。殻は取っとく!
結構時間かかる! - 3
エビを深めの容器に入れ、塩、酒をかけ、モミモミ。
- 4
水を少しかけ、またモミモミ。水を流して〜。また水入れて〜、モミモミ。水が濁らなくなるまで洗う。
- 5
キッチンペーパーに洗ったエビを並べて、水気を吸い取ってもらう。よく水気を切って。
- 6
エビをボウルに入れ、塩胡椒、卵白、片栗粉を入れ、混ぜる。全体が馴染むまで。
- 7
フライパンでサラダ油を温め、取っておいたエビの殻を投入!水ははねるが耐えて〜。エビの香りを油に移す。
- 8
殻が赤くなるまで、炒めて。ザルにあける。ここで殻は捨ててよし。香り付きの油取っといて。
- 9
8を半分くらいフライパンに引き、6のエビを焼く。薄ーく白くなるくらいまで焼いたら、1回皿に上げる。
- 10
同じフライパンに残ったエビ油を引き、ニンニク・生姜チューブ、ケチャップ、豆板醤、酒を入れて混ぜる。焦がさないよーに。
- 11
全体が混ざったら、10のフライパンに9のエビとみじん切りの長ネギ、酢を入れて、ザーッと混ぜる。塩胡椒で味を整える。
- 12
水溶き片栗粉を作り、11に回しかけて、トロンとしたら完成!
コツ・ポイント
1、エビの背ワタを取り、よく洗うコト。
2、卵白をまとわせるコト。
3、エビ油を作るコト。
似たレシピ
-
-
-
王道!簡単!家庭で本格的ぷりぷりエビチリ 王道!簡単!家庭で本格的ぷりぷりエビチリ
話題入り感謝♪家庭でもシンプル材料で美味しいエビチリが作れます♪海老はエビ玉と同じ方法でボイルし加えるのでぷりぷり♪ サヤぶーちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19951645