スープスパはジャガイモで自然なとろみ

店長マリオ
店長マリオ @cook_40128295

寒い日のお昼は、ほっこり温まるスープスパゲッティが好き。小麦粉じゃなくて、ジャガイモでとろみがつくから、簡単です。
このレシピの生い立ち
小麦粉でルーを作るのが面倒だったので、ジャガイモで代用したら、ボリュームもでて、満腹感もアップ。
あっさりしたできあがりなので、トッピングを楽しみましょう。

スープスパはジャガイモで自然なとろみ

寒い日のお昼は、ほっこり温まるスープスパゲッティが好き。小麦粉じゃなくて、ジャガイモでとろみがつくから、簡単です。
このレシピの生い立ち
小麦粉でルーを作るのが面倒だったので、ジャガイモで代用したら、ボリュームもでて、満腹感もアップ。
あっさりしたできあがりなので、トッピングを楽しみましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲティ 180g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  3. 人参(みじん切り) 1/3本
  4. じゃがいも(せん切り) 中1個
  5. ベーコンまたはソーセージ 適量
  6. ★ニンニク お好き好き
  7. 月桂樹の葉 1枚
  8. ガラスープまたはコンソメの素 大さじ1
  9. 塩、こしょう 少々
  10. 唐辛子または洋風七味 お好き好き
  11. 鍋にたっぷり
  12. 大さじ1
  13. オリーブ 大さじ1

作り方

  1. 1

    たっぷりの水をくぁえ、沸騰させてから、スパゲッティをパラパラと投入。
    ゆで時間の1分前にタイマーを合わせましょう。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをひいて、★印の材料を炒めます。
    ジャガイモが焦げ付きやすいので、ご注意を。

  3. 3

    玉ねぎやジャガイモが透き通ってきたら、スパゲッティのゆで汁を、カップ1/2加え、スープの素や、あれば月桂樹の葉も投入。

  4. 4

    とろみがでてきます。
    ジャガイモが焦げ付かないように、弱火にして、かき混ぜましょう。

  5. 5

    ちょっと固めのうちにスパゲティをザルニトリ、具材に混ぜ合わせます。
    スープが足りないときは、ゆで汁も少し加えます。

  6. 6

    塩こしょうで味を調えます。
    あれば、パセリをトッピングして完成。

  7. 7

    さらに、大人の味にしたいときは、唐辛子の輪切りまたは洋風七味をトッピングしてみましょう。
    一気に変貌します。

コツ・ポイント

スパゲティのゆで時間は、表示よりも1分前に固さをみて、少し芯が残っているときにあげます。
ジャガイモは、みじんでもせん切りでもいいでしょう。せん切りのほうが、スパゲティに絡んでおいしいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
店長マリオ
店長マリオ @cook_40128295
に公開
ご縁あって出雲にアイターンしたテレビの元ディレクター。お料理番組を担当したこともありました。出雲にきて、海の幸山の幸が豊富でおいしいことに大喜び。出雲市駅の近く、サンロードなかまちで、居場所「ひろば」の店長してます!お気軽にお立ち寄りくださいませ。https://ibasyohiroba.com座右の書は、檀一雄の「檀流クッキング」。気軽に作れる、おやじクッキングが目標です。
もっと読む

似たレシピ