チリコンミネストローネ☆

supi☆food
supi☆food @cook_40128896

チリコンカンに野菜たくさん!食べるスープに仕上げてバケットいらずです☆
このレシピの生い立ち
たくさんチリコンカンを食べたいなと思ってミネストローネスープ寄りにしてみました。(^^)

チリコンミネストローネ☆

チリコンカンに野菜たくさん!食べるスープに仕上げてバケットいらずです☆
このレシピの生い立ち
たくさんチリコンカンを食べたいなと思ってミネストローネスープ寄りにしてみました。(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約5~6人前
  1. レッドキドニー 2箱440g
  2. 牛豚合挽き 300㌘
  3. トマト 1玉
  4. 玉ねぎ 半分
  5. セロリ葉部分 ひとふさくらい
  6. セロリ茎 約15㎝
  7. マッシュルーム 5~6個四つ切りに
  8. ピーマン 2個
  9. ホールトマト 缶詰半分
  10. ☆クミン ひとつまみ
  11. ☆赤ワイン 大さじ1
  12. ☆コンソメ 2個
  13. ☆砂糖 大さじ1〜1,5
  14. ☆タバスコ 好みで
  15. ☆胡椒 好みで

作り方

  1. 1

    ☆ここがコツ☆
    ひき肉はなるべく鍋に広げて強中火で片面づつのつもりでがっつり焼く。肉の味が引き立ちます。

  2. 2

    ひき肉が焼けたら4分割したトマトを皮を下に投入。

  3. 3

    ☆ここがコツ☆
    トマトの皮をむきたい時は大きめにカットしてそのまま鍋へ。熱で簡単に剥がれ、4分割だと4つ皮を拾えばOK

  4. 4

    クミン・赤ワインを入れてトマトを崩しながら炒めます。

  5. 5

    ある程度トマトがほぐれてひき肉と混じったら野菜投入。
    油がまわる程度に炒めます。
    セロリは必須アイテムです。

  6. 6

    まず5をヒタヒタの水とコンソメで20分煮込みます。

  7. 7

    ここで豆。使ったレッドキドニーはこれ。少し塩分があります。煮汁ごと鍋へ。更にトマトの缶詰を半分入れて更に10分煮ます

  8. 8

    余ったホールトマトはタッパーに入れてラップを被せて蓋をすれば霜が防げます

  9. 9

    10分煮込んでから、砂糖、タバスコと胡椒を入れます。後からいれた方がスパイスの香りが引き立ちます。

  10. 10

    ひと煮たちさせて味を馴染ませたら完成☆セロリがよい仕事をした味がします☆

コツ・ポイント

トマト缶を入れたら灰汁を取りすぎると赤い色が抜けてしまうのでほどほどに。辛さに合わせて砂糖も調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
supi☆food
supi☆food @cook_40128896
に公開
以前に和食屋の板場で働いてたレシピを生かして(^^)伊藤三巳華のスピ☆フードです。
もっと読む

似たレシピ