簡単だけど本格的☆ミネストローネ

クックS8NIK4☆ @cook_40120735
お野菜がモリモリ食べれるスープ♪たくさん作って次の日も食べたい!
このレシピの生い立ち
本場イタリアの方から教えてもらった友人のレシピを我が家風にアレンジしました。体調がよくない時でもこの野菜たっぷりスープを食べると元気になれます♪
簡単だけど本格的☆ミネストローネ
お野菜がモリモリ食べれるスープ♪たくさん作って次の日も食べたい!
このレシピの生い立ち
本場イタリアの方から教えてもらった友人のレシピを我が家風にアレンジしました。体調がよくない時でもこの野菜たっぷりスープを食べると元気になれます♪
作り方
- 1
玉ねぎ1cm粗切り、セロリの茎部分7mm小口切り、ズッキーニと人参は7mmのイチョウ切り、マシュルームは薄切りにする。
- 2
塊ベーコンは拍子切り。トマトは1cm大の粗切り、缶詰なら汁は除いておく(この日はプチトマトとトマト缶を混ぜて使いました)
- 3
大きめの鍋にオリーブ油とにんにく薄切りを入れ弱火でゆっくり香りを出す。ベーコンも入れ炒める。焦がさないように注意!
- 4
3に玉ねぎ、イタリアンパセリ、セロリも加え炒め、玉ねぎがしんなりしたら、強火にして白ワインを加え煮立たせる。
- 5
ズッキーニ、人参、マッシュルームを加え混ぜ、水、ブイヨン、トマト、ローリエ、バジル、セロリの葉2〜3本も加え強火でにる。
- 6
沸騰したら弱火にしてアクを取り、コトコト15分煮る。じゃがいも、お豆も加え更に15分位、じゃがいもが煮えたら出来上がり
- 7
最後に味をみて、コショウ、茹でたほうれん草も加えて温めたら、器に供する。
- 8
この分量で作ると10皿分以上できますので、人数にあわせて調整お願いします。
コツ・ポイント
3のワインを入れるまでは焦がさないように注意してください。次の日に食べる場合など、水分が少ないようなら、足して塩コショウ等でも調整してくださいね!
似たレシピ
-
-
-
無水で作る!!食べるミネストローネ♪ 無水で作る!!食べるミネストローネ♪
水は一滴も入れず、野菜からの水分でスープを作っているので健康にイイ~!次の日は、トマトのリゾットにすると2度オイシイ! ma2003co -
-
-
本格ミネストローネ♪~イタリアンクッキング~ 本格ミネストローネ♪~イタリアンクッキング~
またまたイタリアンクッキングで習ったレシピです。ミネストローネってトマト味しか知らなかったけど、まさにお野菜!って言う感じのこのレシピ。チキンストックから自分で作ったらもう最高! Tammi -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19455312