【きのこ】しいたけのパイ包み

農林水産省 @cook_40053737
きのこ料理コンクール入賞作品!外はさっくり、中はジューシー!口の中にお肉ときのこの旨味が広がります(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは大分県の小野 剛さんが考案したもので、「第32回きのこ料理コンクール全国大会」で日本特用林産振興会長賞を受賞しました。きのこを詳しく知りたい方はこちらhttp://nittokusin.jp/wp/
作り方
- 1
生しいたけは、冷凍しておき、使用1時間前に冷凍庫から出し半解凍しておく。
- 2
玉ねぎはみじん切りにし、しいたけ(100g)は軸をとり大きめに切る。
- 3
2に塩を振り、炒めて取り出し粗熱を取る。
- 4
トマトは湯むきして種を取り刻む。レーズンを刻む。
- 5
肉に塩をなじませ、レーズン、砂糖、醤油、酒、赤ワイン、ウスターソース、ブラックペッパーを入れよく混ぜる。
- 6
3を5に加えて混ぜる。
- 7
パイシートの上に6とバターをのせ、もう一枚のパイシートで蓋をして、表面に卵液を塗り、200度のオーブンで20分焼く。
- 8
鍋にバターを入れ軸を取って粗みじんにしたしいたけ(50g)、4のトマトを入れ炒める。
- 9
8に塩、生クリーム、オリーブ油を加えて軽く煮詰める。
- 10
7と9を皿に盛り付けて完成。
コツ・ポイント
生しいたけは、冷凍すると旨味が増すので、一度冷凍したものを半解凍してから使用してください。パイ生地はゆるくなりやすいので早く作業するといいです。
似たレシピ
-
-
7種のきのこパイ包み焼ききのこソース添え 7種のきのこパイ包み焼ききのこソース添え
第33回きのこ料理コンクール全国大会最高賞(林野庁長官賞)受賞作品です。※第33回県大会では一般の部最優秀賞を受賞 栃木県特用林産協会 -
とってもジューシーミートローフのパイ包み とってもジューシーミートローフのパイ包み
安いお肉でもとてもジューシーでおいしくできます。冷凍のパイシートだから簡単。肉汁が外に出ないから柔らかいのかな ミミハウス -
【きのこ】白身魚ときのこのパイ包み 【きのこ】白身魚ときのこのパイ包み
きのこ料理コンクール林野庁長官賞受賞!きのこ入りパイときのこの旨みが詰まったソースとの相性は抜群です。(農林水産省) 農林水産省 -
-
-
きのこスープのパイ包み きのこスープのパイ包み
血をさらさらにしてくれるキノコ類たっぷりのあったか美味しいスープです♪中身のスープはいろいろ変えてもOKです♪美味しく楽しく召し上がれ。 taa1031 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19954080