簡単なめ茸 ☆シンプル料理

ほのちのき
ほのちのき @cook_40171551

飽きがこないようシンプルな味付けを心掛けました。
夏は練り梅、冬は一味唐辛子と、季節に合わせて味を変えるのも楽しいです。
このレシピの生い立ち
安いなめ茸とかなら1瓶100円とかで買えますが、瓶の処分も面倒ですし、えのき茸自体も1袋100円程度なので、自分で作ってみようと思いました。

簡単なめ茸 ☆シンプル料理

飽きがこないようシンプルな味付けを心掛けました。
夏は練り梅、冬は一味唐辛子と、季節に合わせて味を変えるのも楽しいです。
このレシピの生い立ち
安いなめ茸とかなら1瓶100円とかで買えますが、瓶の処分も面倒ですし、えのき茸自体も1袋100円程度なので、自分で作ってみようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

えのき茸
  1. えのき茸 1袋
  2. ◯みりん 大さじ2
  3. ◯料理酒 大さじ2
  4. ◯醤油 大さじ1
  5. ◯ほんだし 小さじ1
  6. 大さじ1
  7. 味の素 適量
  8. 一味唐辛子 適量
  9. 練り梅 適量

作り方

  1. 1

    えのき茸を2〜3cmの長さにざく切りし、よく洗ってザルにあげておく。

  2. 2

    ◯の調味料を鍋に入れる。

  3. 3

    しっかり水気を切ったえのき茸を鍋に入れ、弱火にかける。

  4. 4

    沸騰してきたらとろ火にし、酢を入れて更に10分程度煮込む。

  5. 5

    味の素で味を整え、好みで一味唐辛子を入れ、一煮立ちさせれば出来上がり。

  6. 6

    一味唐辛子の代わりに、練り梅を入れるとさっぱりしたなめ茸になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほのちのき
ほのちのき @cook_40171551
に公開

似たレシピ