ゴーヤーの山椒入りつくだ煮

みほさんくっく @cook_40251924
たくさん頂いた時に作ります。山椒入りにするととっても美味しいです。暑い夏、ご飯がすすみますよ!
このレシピの生い立ち
コピーのコピーのコピー…がまわってきたレシピの覚書です。毎年作ります。
ゴーヤーの山椒入りつくだ煮
たくさん頂いた時に作ります。山椒入りにするととっても美味しいです。暑い夏、ご飯がすすみますよ!
このレシピの生い立ち
コピーのコピーのコピー…がまわってきたレシピの覚書です。毎年作ります。
作り方
- 1
ゴーヤーは、縦半分にしてワタや種を取り除き、目方を測る。
- 2
2cm幅に切り、熱湯をかけ絞る。
- 3
鍋にゴーヤーと調味料を入れ、40分位弱火で汁がなくなるまで煮る。
- 4
40分煮るとこんな感じです。あれば、仕上がりの少し前に粒山椒を入れる。コレはあるのとないので大違いです!
- 5
器に入れたらこの位です。きれいなビンなどに入れて、冷蔵庫で保存。小分けにして冷凍すれば、長く楽しめます。
コツ・ポイント
山椒の代わりに鰹節や白ごまでもいいですが、出来れば粒山椒がベスト。うちは、シーズンに入手して冷凍しておきます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19955953