簡単!美味しい!台湾混ぜそば♡

mimosa5940
mimosa5940 @cook_40023557

最近はやりの台湾混ぜそば。
ぜひおうちで食べてみたくまりました!!

このレシピの生い立ち
最近流行の台湾混ぜそばをFHIRIPIS!のパスタメーカーを使って作りたくて♪

簡単!美味しい!台湾混ぜそば♡

最近はやりの台湾混ぜそば。
ぜひおうちで食べてみたくまりました!!

このレシピの生い立ち
最近流行の台湾混ぜそばをFHIRIPIS!のパスタメーカーを使って作りたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 中華麺レシピID : 20306948 4玉
  2. 豚ひき肉(細切れでもOK) 200G
  3. しめじ(かさましの為、なくてもOK) 1パック
  4. 生姜みじん切り 大匙1
  5. 豆板醤 小匙1
  6. ごま油(炒め用) 大匙1
  7. 青ネギ(小口切り) 1束
  8. ニラ 1束
  9. 黄身 4個
  10. 焼肉のタレ 大匙4
  11. サラダ油 大匙4
  12. 麺つゆ(3倍濃縮) 大匙4
  13. 焼肉のタレ 大匙4
  14. 御飯 大匙8

作り方

  1. 1

    生中華麺を時間通りゆでる。

  2. 2

    豚の細切れを細かく刻む。ミンチでもOK。合い挽きでも、あっさり食べたければ、鶏ミンチでも。

  3. 3

    フライパンにごま油、豆板醤、ショウガを入れ、香りが出たら1としめじを入れ、火が通ったら焼肉のたれを入れる。

  4. 4

    ネギ、ニラは5㎜で刻んでおく。

  5. 5

    器にサラダ油、麺つゆ各大匙1を器に入れ、ゆであがった麺を湯をきり、入れ混ぜる。

  6. 6

    5の上に4のネギ、ニラをのせ、3のお肉、最後に卵黄をのせて出来上がり!!全部混ぜて食べて下さい。

  7. 7

    少し残ったところに御飯をまぜて、食べちゃってください!

  8. 8

    卵麺に挑戦!!( レシピID:19897466 )でも美味しく出来ました。細麺がお好みの方はどうぞ。茹で時間は2分。

コツ・ポイント

焼肉のたれも、めんつゆもお好みの味にして下さい!
生のにら!と思いますが、とっても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mimosa5940
mimosa5940 @cook_40023557
に公開
最近陶芸にハマっています。FHILIPSのパスタメーカー、ANOVAなど家電大好きです。精米機も購入。
もっと読む

似たレシピ