舞茸と高野豆腐のハンバーグ

Cafe77
Cafe77 @cook_40163742

小麦粉の代わりに高野豆腐の粉を使いました。グルテンフリーなハンバーグです。
このレシピの生い立ち
グルテンアレルギーの友人がいる為、小麦粉を使えなかったため。
片栗粉のつなぎでも良いのですが、高野豆腐の方がふっくらするのではと思って。

舞茸と高野豆腐のハンバーグ

小麦粉の代わりに高野豆腐の粉を使いました。グルテンフリーなハンバーグです。
このレシピの生い立ち
グルテンアレルギーの友人がいる為、小麦粉を使えなかったため。
片栗粉のつなぎでも良いのですが、高野豆腐の方がふっくらするのではと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約8個分
  1. 豚ひき肉 450g
  2. 舞茸 2パック
  3. 玉葱 中3個
  4. 高野豆腐(すりおろし) 大さじ4位
  5. ニンニク 3片
  6. 塩胡椒 適量
  7. オリーブオイル 適量
  8. 卵(M) 1個

作り方

  1. 1

    玉葱とニンニクはみじん切りにし、オリーブオイルで弱火で炒める。

  2. 2

    舞茸もみじん切りに。

  3. 3

    1に2を加え、引き続き弱火で炒める。
    しっとりしたら、塩胡椒を加える。

  4. 4

    3を冷まし、ボールに移して、ひき肉を加える。

  5. 5

    卵と高野豆腐を加えてよく練るように混ぜる。

  6. 6

    8等分にし、俵状に形成する。

  7. 7

    油を敷いたフライパンに乗せ、弱火にかける。

  8. 8

    表裏を焼いた後、蓋をして蒸し焼きにし、完成。

コツ・ポイント

炒めた玉葱と舞茸は、きちんと冷ましてからひき肉と混ぜてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Cafe77
Cafe77 @cook_40163742
に公開
ゲストハウスに住んでいた頃、国籍や宗教や習慣など色々な事情から「食べられない物」がある人がいました。また、アレルギーやダイエット等の理由で「食べられない物」がある人がいると知りました。そして、私自身もアレルギーがあり、食べられない物があります。どんな人も食事は一緒に楽しめたらいいなと、色々な料理法を勉強中です。https://www.instagram.com/cafe77nana/
もっと読む

似たレシピ