ブロッコリーの茎の皮の梅干し炒め

ばぁばまんま @cook_40095753
調味梅干しを使った節約野菜炒め。無駄なくさっぱり簡単副菜。
このレシピの生い立ち
国産ブロッコリーが安くて新鮮。こんな時は立派な茎をおいしく調理。茎の皮はちょっとこりこりして食感が好き。いつもは塩きんぴらにしているけれど、今回は梅味にしてみました。さっぱりしてこれもなかなか良い!
ブロッコリーの茎の皮の梅干し炒め
調味梅干しを使った節約野菜炒め。無駄なくさっぱり簡単副菜。
このレシピの生い立ち
国産ブロッコリーが安くて新鮮。こんな時は立派な茎をおいしく調理。茎の皮はちょっとこりこりして食感が好き。いつもは塩きんぴらにしているけれど、今回は梅味にしてみました。さっぱりしてこれもなかなか良い!
作り方
- 1
今回は、こちらの種ぬきのはちみつ梅干しを使いました。
- 2
ブロッコリーを切り分けて、茎の皮を細切りにする。切り分け方はレシピID:18448157参照。にんじんの細切りと炒める。
- 3
にんじんに火が通ったら、ピーマンの細切りと刻んだ梅干しを入れて炒める。
- 4
ピーマンがしんなりしたら、醤油を鍋肌に垂らしてちょっと焦がし、全体に混ぜ合わせて出来上がり。副菜にぴったり。
コツ・ポイント
あまり炒めすぎると歯ごたえがなくなってしまうので、気をつけましょう。
私はピーマンは赤と緑を半個ずつ使いました。赤ピーマンがあると彩りが良いですよ。なければ緑で。
ブロッコリー料理の副菜にしてお召し上がりください。お弁当にもおすすめ。
似たレシピ
-
-
ブロッコリー茎と野菜のじゃこ塩昆布炒め ブロッコリー茎と野菜のじゃこ塩昆布炒め
ブロッコリーの茎を無駄なく使い、冷蔵庫にある野菜を使って炒め合わせた。後一品欲しい時にいいです。無限に食べれる美味しさ。 chouchou15 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19962304