腹ペコ男子パクパク!ウナギの混ぜずし

じんじん♡☆♡
じんじん♡☆♡ @cook_40095345

簡単混ぜるだけ!爽やかな美味しさで、パクパク食べちゃいます♪
このレシピの生い立ち
ウナギは、いつも《うな丼》ばかり。たまには、アレンジしたくて、混ぜずしにしました。材料に卵追加しました!(トミュー?さん、ありがとうございます)

腹ペコ男子パクパク!ウナギの混ぜずし

簡単混ぜるだけ!爽やかな美味しさで、パクパク食べちゃいます♪
このレシピの生い立ち
ウナギは、いつも《うな丼》ばかり。たまには、アレンジしたくて、混ぜずしにしました。材料に卵追加しました!(トミュー?さん、ありがとうございます)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごはん 2合
  2. ウナギの蒲焼 1尾
  3. きゅうり 1本
  4. みょうが 2本
  5. シソ 10枚
  6. 2個
  7. 白ごま 適量
  8. すし酢 大さじ4
  9. 《すし酢無い場合の合わせ酢》
  10. 砂糖 大さじ1
  11. 大さじ4
  12. 小さじ2/3
  13. *砂糖 小さじ2
  14. *塩 少々
  15. *酒 小さじ1

作り方

  1. 1

    お米は、硬めに炊く。きゅうりは、小口切りし塩少々ふる。しんなりしたら、水気をしぼる。

  2. 2

    みょうがは千切りにする。シソも千切りにし、水にさらしてから水気をきる。

  3. 3

    卵に*の砂糖、塩、酒を混ぜ、いり卵を作る。

  4. 4

    ウナギは耐熱皿にのせ、酒大さじ2をかけてラップをし、電子レンジ600Wで1分加熱する。

  5. 5

    ウナギにタレをまぶし、冷めたら、2センチ幅に切る。

  6. 6

    ご飯に合わせ酢を混ぜて、すし飯を作る。きゅうり、みょうが、シソ、ゴマを混ぜて、ウナギといり卵を盛り付けたら、出来上がり♪

コツ・ポイント

ウナギは、お酒をかけてから、レンジでチンすると、ふっくらしますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じんじん♡☆♡
じんじん♡☆♡ @cook_40095345
に公開
我が家の食べ盛り男子、美容気になる女子、そして残業パパ、みんな腹ペコ!そんな腹ペコさんの「美味しい!」の声が聞きたくて、日々料理に励んでます♪ 2020.10 【糖質OFFアドバイザー】の資格とりました。メタボ対策に糖質オフのメニューも取り入れております。
もっと読む

似たレシピ