【再現】福岡筑豊のボタ山ラーメン【高菜】

Westhillt
Westhillt @cook_40248163

福岡筑豊にあった老舗中華飯店の味を再現!高菜とニラの食感がよく、スープの黒胡椒がアクセント。麺は珍しくチャンポン麺。
このレシピの生い立ち
福岡筑豊にあった老舗中華飯店のメニュー。ボタ山とは石炭の捨石集積場のこと。辛子高菜とスープの黒さが石炭をイメージしています。無性に食べたくなる味ですが、メニューのあった店舗が相次いで閉店したため、味を思い出し再現してみました。

【再現】福岡筑豊のボタ山ラーメン【高菜】

福岡筑豊にあった老舗中華飯店の味を再現!高菜とニラの食感がよく、スープの黒胡椒がアクセント。麺は珍しくチャンポン麺。
このレシピの生い立ち
福岡筑豊にあった老舗中華飯店のメニュー。ボタ山とは石炭の捨石集積場のこと。辛子高菜とスープの黒さが石炭をイメージしています。無性に食べたくなる味ですが、メニューのあった店舗が相次いで閉店したため、味を思い出し再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごま 大さじ1
  2. ◯ニンニク 1片
  3. 玉ねぎ 40g
  4. キクラゲ 10g
  5. 豚バラ肉 30g
  6. ニラ 30g
  7. ◯辛子高菜 30g
  8. チャンポン麺 1玉
  9. 豚骨スープの素 1袋
  10. 500cc
  11. 濃口醤油 大さじ2
  12. 炒りごま 少々
  13. 塩コショウ 少々
  14. 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    ◯を食べやすい大きさに切って準備しておきます。

  2. 2

    フライパンにごま油をひき、みじん切りしたニンニクを炒めます。

  3. 3

    ◯を入れて塩コショウをして炒めます。

  4. 4

    市販の豚骨スープの素、水500ml、濃口醤油を大さじ2入れて煮立たせます。

  5. 5

    黒胡椒を振り入れ、チャンポン麺を入れて煮立たせます。炒りごまを振り入れます。

  6. 6

    器に盛り付けて塩コショウを振って完成です。

コツ・ポイント

まだ再現途中です!(R1.9/4更新)チャンポンスープよりも豚骨スープの方がオリジナルに近い味でした!今後も研究して随時更新していきます!嗚呼、高菜と黒胡椒のパンチのあるスープ、あの味が懐かしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Westhillt
Westhillt @cook_40248163
に公開
福岡在中、フルマラソンと筋トレに励む3児のパパです。低糖質メニューとトレーニングのお陰で、半年で13kgの減量に成功しました!家庭菜園で20種類以上の野菜を栽培してます。収穫した野菜を活かしたメニューを中心に家族で「食」を楽しみ、頂いております。
もっと読む

似たレシピ