ポテトとチーズのぺったん焼き

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

ぺったん焼きというものがあるのね。粉モンでは一番安価なものになるのかな。ポテト&チーズVer.を作ってみたよ。
このレシピの生い立ち
ぺったん焼きなるものがあると知り、これを作ってみるかと。大阪のお店のメニューを参考に、ポテト&チーズVer.でやってみたよ。なかなか面白いので、具材を変えて今後も作ってみたいね。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 小麦粉(薄力粉) 約50g
  2. 100cc
  3. 男爵 中・半分
  4. モッツァレラチーズ 約60g
  5. EXVオリーブオイル 適量
  6. お好み焼きソース 適量
  7. 天かす 大さじ3程度

作り方

  1. 1

    男爵は5mmあつくらいで、一口大に切っておく。電子レンジで3分加熱。

  2. 2

    小麦粉に水を加え、良くかき混ぜておく。

  3. 3

    モッツァレラ・チーズは適当な大きさに切っておく。

  4. 4

    スキレットにEXVオリーブオイルを入れ、中火の強めにする。男爵を投入。良く炒める。途中で反転させる。

  5. 5

    ぺったん焼きの生地を流し入れる。しばらくしてモッツァレラ・チーズを入れ、蓋をしてしばらくおく。

  6. 6

    蓋を取り天かすを振りかける。再び蓋をしてしばらくおく。

  7. 7

    火を止めて完成。

コツ・ポイント

ちょっと小麦粉の分量が少なかったせいか、あるいはチーズが多すぎたのか、パリッとし上がらなかったので、反転は諦め。本当は両面をパリッと焼いた方が美味しいのだけれど。なお、生地には味付けしていないので、最後にお好み焼きソースをかけたよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ