ポテトとチーズのぺったん焼き

Aranjuez5 @Aranjuez
ぺったん焼きというものがあるのね。粉モンでは一番安価なものになるのかな。ポテト&チーズVer.を作ってみたよ。
このレシピの生い立ち
ぺったん焼きなるものがあると知り、これを作ってみるかと。大阪のお店のメニューを参考に、ポテト&チーズVer.でやってみたよ。なかなか面白いので、具材を変えて今後も作ってみたいね。
作り方
- 1
男爵は5mmあつくらいで、一口大に切っておく。電子レンジで3分加熱。
- 2
小麦粉に水を加え、良くかき混ぜておく。
- 3
モッツァレラ・チーズは適当な大きさに切っておく。
- 4
スキレットにEXVオリーブオイルを入れ、中火の強めにする。男爵を投入。良く炒める。途中で反転させる。
- 5
ぺったん焼きの生地を流し入れる。しばらくしてモッツァレラ・チーズを入れ、蓋をしてしばらくおく。
- 6
蓋を取り天かすを振りかける。再び蓋をしてしばらくおく。
- 7
火を止めて完成。
コツ・ポイント
ちょっと小麦粉の分量が少なかったせいか、あるいはチーズが多すぎたのか、パリッとし上がらなかったので、反転は諦め。本当は両面をパリッと焼いた方が美味しいのだけれど。なお、生地には味付けしていないので、最後にお好み焼きソースをかけたよ。
似たレシピ
-
-
-
モッツァレラ・チーズのカリカリ焼き風v2 モッツァレラ・チーズのカリカリ焼き風v2
久しぶりにモッツァレラ・チーズを使って、これのカリカリ焼き風を。今回はT-falのIHルージュ・アンリミティッドを使用。 Aranjuez5 -
-
小麦粉でガレットを作ってみるVer.1 小麦粉でガレットを作ってみるVer.1
フランスはブルターニュ地方の粉モン料理で、ガレットというのがあるらしいね。小麦粉でもいけるだろうと、作ってみたよ。 Aranjuez5 -
ジャガ♪トマ♪ナス♪のチーズ焼き ジャガ♪トマ♪ナス♪のチーズ焼き
ジャガイモ・トマト・ナスをモッツァレラチーズ&とろけるチーズを乗せて焼きました。焼いたモッツァレラ・・・やっぱり大好き♪ リカミント -
モッツァレラ・チーズのカリカリ焼き風 モッツァレラ・チーズのカリカリ焼き風
チーズのカリカリ焼きなるレシピを発見。しかしそこにはテフロン加工のフライパンと書いてある。はたして鉄パンで出来るのか? Aranjuez5 -
-
ズッキーニ&じゃがいもチーズ焼き(いか) ズッキーニ&じゃがいもチーズ焼き(いか)
好評頂いたズッキーニ&じゃがいものチーズ焼き鶏肉のイカver画像はチーズのっける前ですが、塩分はチーズのみ!! ✴oaking✴ -
小麦粉でガレットを作ってみるVer.2 小麦粉でガレットを作ってみるVer.2
今回のガレットは、じゃがいもではなく、粉モンの方ね。ウインナーも載せてみたよ。あ、生地が多すぎて、折りたたみにくかったね Aranjuez5 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19966610