男爵でチーズ・ガレット

ポテトのチーズ・ガレット。ポテトは千切りではなく丸形スライスにこだわりがあるので、3回目は男爵を使って、ウインナー抜きで
このレシピの生い立ち
ポテトを使ったチーズ・ガレットの3回目。今回は男爵を使って。ぼくのは普通の千切りではなく、丸形スライスを使ったものなので、なかなかくっつかず、結構難度が高いね。なお今回はくっつきやすいようウインナーを省略。薄味気味なので、マヨネーズとかを。
男爵でチーズ・ガレット
ポテトのチーズ・ガレット。ポテトは千切りではなく丸形スライスにこだわりがあるので、3回目は男爵を使って、ウインナー抜きで
このレシピの生い立ち
ポテトを使ったチーズ・ガレットの3回目。今回は男爵を使って。ぼくのは普通の千切りではなく、丸形スライスを使ったものなので、なかなかくっつかず、結構難度が高いね。なお今回はくっつきやすいようウインナーを省略。薄味気味なので、マヨネーズとかを。
作り方
- 1
男爵は良く水洗いをし(皮ごと使うので)、スライサーでスライスしておく。
- 2
モッツァレラ・チーズは溶けやすいように、細かく切っておく。
- 3
スキレットを熱し、EXVオリーブオイルを入れ、中火の強めにして、男爵のスライスを並べていく。
- 4
ターナーでしっかりと押さえておく。塩胡椒も振っておく。
- 5
モッツァレラ・チーズを男爵の上に散らす。
- 6
しばらくそのまま置いて、チーズが溶け始めれば、残りの男爵スライスを載せていく。ここでも塩胡椒を振っておく。
- 7
ターナーでしっかりと押さえておく。
- 8
スキレットの周りからフォークとかを使い、そこのこびりつきを剥がし、ターナーで一気に反転させる。
- 9
ターナーでガレットを少し持ち上げ、EXVオリーブオイルを少し回し入れておく。
- 10
ターナーでしっかりと押さえておく。
- 11
反転させた面も焼き上がった頃合いに、ターナーを使い、洋皿に移して完成。
コツ・ポイント
やはり千切りではなく丸形スライスはくっつきにくい。何回もターナーで押さえつけておく必要がある。チーズも多い目に。そこそこ焼く必要があるので、底の焦げ付きに注意。
似たレシピ
-
-
メークインでポテト・ガレット風(失敗作) メークインでポテト・ガレット風(失敗作)
丸形スライスを使ったポテト・ガレットも今回で2回目。しかし上手く行かなかったねぇ。その原因を探ってみよう。 Aranjuez5 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ