男爵でチーズ・ガレット

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

ポテトのチーズ・ガレット。ポテトは千切りではなく丸形スライスにこだわりがあるので、3回目は男爵を使って、ウインナー抜きで
このレシピの生い立ち
ポテトを使ったチーズ・ガレットの3回目。今回は男爵を使って。ぼくのは普通の千切りではなく、丸形スライスを使ったものなので、なかなかくっつかず、結構難度が高いね。なお今回はくっつきやすいようウインナーを省略。薄味気味なので、マヨネーズとかを。

男爵でチーズ・ガレット

ポテトのチーズ・ガレット。ポテトは千切りではなく丸形スライスにこだわりがあるので、3回目は男爵を使って、ウインナー抜きで
このレシピの生い立ち
ポテトを使ったチーズ・ガレットの3回目。今回は男爵を使って。ぼくのは普通の千切りではなく、丸形スライスを使ったものなので、なかなかくっつかず、結構難度が高いね。なお今回はくっつきやすいようウインナーを省略。薄味気味なので、マヨネーズとかを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 男爵 中・3個
  2. モッツァレラチーズ 約100g
  3. 塩胡椒 適量
  4. EXVオリーブオイル 適量(気分多い目)

作り方

  1. 1

    男爵は良く水洗いをし(皮ごと使うので)、スライサーでスライスしておく。

  2. 2

    モッツァレラ・チーズは溶けやすいように、細かく切っておく。

  3. 3

    スキレットを熱し、EXVオリーブオイルを入れ、中火の強めにして、男爵のスライスを並べていく。

  4. 4

    ターナーでしっかりと押さえておく。塩胡椒も振っておく。

  5. 5

    モッツァレラ・チーズを男爵の上に散らす。

  6. 6

    しばらくそのまま置いて、チーズが溶け始めれば、残りの男爵スライスを載せていく。ここでも塩胡椒を振っておく。

  7. 7

    ターナーでしっかりと押さえておく。

  8. 8

    スキレットの周りからフォークとかを使い、そこのこびりつきを剥がし、ターナーで一気に反転させる。

  9. 9

    ターナーでガレットを少し持ち上げ、EXVオリーブオイルを少し回し入れておく。

  10. 10

    ターナーでしっかりと押さえておく。

  11. 11

    反転させた面も焼き上がった頃合いに、ターナーを使い、洋皿に移して完成。

コツ・ポイント

やはり千切りではなく丸形スライスはくっつきにくい。何回もターナーで押さえつけておく必要がある。チーズも多い目に。そこそこ焼く必要があるので、底の焦げ付きに注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ