ご飯のお供に♪ゴーヤの佃煮

うみのたまご
うみのたまご @cook_40274099

祖母が作っていたレシピです。使うゴーヤが1kgと多いので、作りやすい分量にしました。自分用の覚え書きに。
このレシピの生い立ち
祖母がずいぶん昔に人に習ってから作るようになったレシピですが、ウチではゴーヤはスーパーで買うのでそんなに大量のゴーヤは買わない…
ゴーヤチャンプルの残りのゴーヤで作りたいと思い、分量を作りやすい量に調整しました。

ご飯のお供に♪ゴーヤの佃煮

祖母が作っていたレシピです。使うゴーヤが1kgと多いので、作りやすい分量にしました。自分用の覚え書きに。
このレシピの生い立ち
祖母がずいぶん昔に人に習ってから作るようになったレシピですが、ウチではゴーヤはスーパーで買うのでそんなに大量のゴーヤは買わない…
ゴーヤチャンプルの残りのゴーヤで作りたいと思い、分量を作りやすい量に調整しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 150g
  2. きざみ昆布 大さじ1/2
  3. 砂糖 60g
  4. しょうゆ 大さじ2
  5. 大さじ1
  6. かつお節 (2.5g入り) 1/2パック
  7. はちみつ 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ゴーヤを洗い、両端を少し切り落とし、縦に半分に切ります。ワタを取って2〜3㎜の厚さに切ります。

  2. 2

    1のゴーヤに塩小さじ1/2(分量外)を振り、塩揉みして10分程度おきます。

  3. 3

    きざみ昆布は水に5分くらい浸して戻し、洗って水をきっておきます。

  4. 4

    お湯を沸かし、沸騰したら2のゴーヤを1分程度さっと茹で、ザルで水切りをします。

  5. 5

    鍋に4のゴーヤと3のきざみ昆布、はちみつ以外の材料を入れ、弱火で20〜30分程度煮ます。

  6. 6

    ゴーヤが柔らかく煮えたら、仕上げにハチミツを入れ、よく混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

きざみ昆布はお好みで増減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うみのたまご
うみのたまご @cook_40274099
に公開

似たレシピ