5分!余った白菜でかんたん浅漬け風

白いエプロンのクマ @shiro_apron
和洋中わりとなんでも合います(ノ∀`*)多めに作っておくと翌日以降も食べられて便利。
このレシピの生い立ち
白菜のナムルを作る予定でしたが、加熱するのがめんどうになって、浅漬けにしました。
5分!余った白菜でかんたん浅漬け風
和洋中わりとなんでも合います(ノ∀`*)多めに作っておくと翌日以降も食べられて便利。
このレシピの生い立ち
白菜のナムルを作る予定でしたが、加熱するのがめんどうになって、浅漬けにしました。
作り方
- 1
白菜を1cm幅くらいのざく切りにし、ポリ袋に調味料と入れてよく揉む。
- 2
10分ほど置けば完成。冷蔵庫で数日持ちます。(これは鶏がら顆粒だし+レモン汁で作りました)
コツ・ポイント
だしの素だと和風、鶏がらスープだと中華や韓国料理等に合うアジア風になります。
白菜の大きさにもよりますが、塩小さじ1ならしっかりめでごはんに合う味、塩少なめだとさっぱりサラダ感覚で食べられます。
似たレシピ
-
-
-
白菜2枚 簡単! 白菜のゆず浅漬け 白菜2枚 簡単! 白菜のゆず浅漬け
白菜2枚 ゆず(かぼす、すだち、れもん)で簡単。3時間で食べられますが、翌日が最高にさっぱりした美味しさになります。 赤穂あらなみ塩 -
-
-
タッパーでもできちゃう♪白菜の浅漬け タッパーでもできちゃう♪白菜の浅漬け
漬け物桶がなくても、重石がなくてもタッパーで美味しい白菜漬けが出来ちゃいます♪塩分控えめでじんわりうまい浅漬けです ひとてま屋 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19968753