休日の朝に☆お食事みりんパンケーキ

和みの食卓★流山市
和みの食卓★流山市 @cook_40129158

優しい甘味のみりんが、お食事パンケーキにピッタリです。お野菜とお肉を入れ込んでこれひとつで満足朝ごはんです。おやつにも。

このレシピの生い立ち
のんびり起きた朝に、混ぜて焼くだけなパンケーキは我が家で大活躍です。みりんの優しい甘味にハムの塩気がバッチリだろうと作ってみたら子供にも旦那にも大人気。我が家の定番になりました。担当:WaCreation山田

休日の朝に☆お食事みりんパンケーキ

優しい甘味のみりんが、お食事パンケーキにピッタリです。お野菜とお肉を入れ込んでこれひとつで満足朝ごはんです。おやつにも。

このレシピの生い立ち
のんびり起きた朝に、混ぜて焼くだけなパンケーキは我が家で大活躍です。みりんの優しい甘味にハムの塩気がバッチリだろうと作ってみたら子供にも旦那にも大人気。我が家の定番になりました。担当:WaCreation山田

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. たまご 2個
  2. ヨーグルト 140g
  3. ★みりんシロップ(ID:19952222) 50g
  4. ★塩 ひとつまみ
  5. ★菜種油or太白胡麻 5g
  6. 薄力粉 150g
  7. ベーキングパウダー(アルミニウムフリー) 小さじ1
  8. 小松菜(お好きな野菜) 適宜(今回は4束)
  9. ハム(ベーコンでもウィンナーでも) 適宜(今回は4枚)

作り方

  1. 1

    ★を上からボールに入れてその都度よく混ぜる

  2. 2

    ①に☆を振るい入れて(振るうのが面倒ならボールに入れて軽くホイッパーで混ぜたもの)なめらかになるまで混ぜる

  3. 3

    ③茹でた小松菜と刻んだハムを入れて軽く混ぜる

  4. 4

    ④を5~10分寝かせる

  5. 5

    フライパンを熱し、濡れ布巾にジュっと一度置いてから種を流し込む

  6. 6

    弱火で焼いて、表面にフツフツ穴が開いてきたら裏返す
    軽く焼いて出来上がり

コツ・ポイント

種をつくったら少し置いて生地を休ませなじませてください。
具材を入れずにそのまま焼いて、最後にみりんシロップをかけても美味しいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
和みの食卓★流山市
に公開
流山市が発祥といわれる「白みりん」和食のイメージがあるかもしれませんが、ちょっと加えるだけで味に深みとコクを出してくれる「魔法のひとさじ」な万能調味料!プロの味を家庭で簡単にできる、あっと驚く、しかも可愛いレシピをご紹介します。そして、それをみんなでわいわい囲む「シェアごはん」を一緒にやってみませんか?料理担当:さとうえみ
もっと読む

似たレシピ