焼きおにぎり大葉茶漬け

株式会社出来商店 @cook_40131434
大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
疲れた体に優しいレシピ
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは管理栄養士・山口ようこ先生(のほほんうさぎの週末しあわせごはん)によって制作されました。
焼きおにぎり大葉茶漬け
大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
疲れた体に優しいレシピ
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは管理栄養士・山口ようこ先生(のほほんうさぎの週末しあわせごはん)によって制作されました。
作り方
- 1
大葉茶を作る。
- 2
焼きおにぎりを作る。ごはんにしょうゆを混ぜ合わせ、しっかりめに握ってフライパンで焼く。
- 3
椀に焼きおにぎりを入れ、青のり、袋から出した茶葉、大葉茶を注いでいただく。
コツ・ポイント
お好みで梅干しやわさびを足しても美味しいです。
ごはんに醤油をいれているので、特に味付けはしていません。疲れた体にやさしいお茶漬けです。
弊社商品「大葉茶」を使用したレシピです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
〆に、お茶漬けに『沢庵の焼きおにぎり』 〆に、お茶漬けに『沢庵の焼きおにぎり』
沢庵のコリコリとした食感、大葉の香り、しょうゆの香ばしさがベストマッチ。茶碗に乗せてお茶漬けにしても美味しいです。 Kimigano★ -
-
*停電時にも☆冷ご飯で焼おにぎり茶漬け* *停電時にも☆冷ご飯で焼おにぎり茶漬け*
ご飯を多めに炊いておくと節電になるし、冷蔵庫に入れたおにぎりもおいしく復活。体もあったまるほっとする味です。 中医薬膳士清水えり -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19970895