鯖の味噌煮

tomatoキッチン
tomatoキッチン @cook_40111341

簡単な鯖の味噌煮☆
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べている、お母さんの鯖の味噌煮☆

鯖の味噌煮

簡単な鯖の味噌煮☆
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べている、お母さんの鯖の味噌煮☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1尾(今回半身3切れ)
  2. しょうが ひとかけ
  3. 250cc
  4. 味噌 大さじ4(72g)
  5. 砂糖 大さじ2(20g)
  6. 醤油 大さじ1/2(9g)

作り方

  1. 1

    フライパンに水・砂糖・しょうがの千切り(薄切りでも)を入れ火にかけ、味噌も半量加える。

  2. 2

    煮たったところに、鯖を入れる。(皮を上にする)

  3. 3

    鯖に煮汁をかけ、皮が白っぽくなったら落とし蓋(ホイル)をし中火で10分コトコト煮る。
    途中、残りの味噌を入れる。

  4. 4

    途中、煮汁が少なくなったら火を弱めて調節する。

コツ・ポイント

鯖の量や大きさによって水や調味料を調節する。うちは煮汁がある方が好みなので多めにしてます。
味噌は1回目は少なめに入れ、2回にわけてると濃さを調節できていいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tomatoキッチン
tomatoキッチン @cook_40111341
に公開
クックパッドを参考に勉強中です!
もっと読む

似たレシピ