超簡単!梅のサイダー煮

bopeep @cook_40073363
梅酒や梅ジュースでお役目を終えた梅を サイダーで煮てみたらふっくふくの美味しい梅のデザートに変身しました!
このレシピの生い立ち
梅はそのまま食べてもカリカリで美味しいのですが、煮ると上品な一品になるので、水と砂糖、リンゴジュース、ワインなどで煮ていましたが、サイダーで煮てみたら、炭酸効果で梅がふっくふくになり、大成功!でした♪
作り方
- 1
梅酒や梅ジュースに使った梅を鍋に入れ、梅が浸るくらいのサイダーを入れる。
- 2
火にかけて、ぶくぶくしてきたら、菜箸で軽く触って、好みの固さで火を止め、そのまま冷ます。皮を破らないよう注意してね。
- 3
容器に移して出来上がり!
- 4
薄めてジュースにしたり、ゼリーにしたりしても美味しいですよ!
コツ・ポイント
梅は凍らせて作った梅ジュースの梅や、梅酒の梅を使います。竹串などでツンツンつついて穴の開いたものは向きません。(皮がむけてしまうので)煮すぎにも注意してね。☆お役目果たしすぎてしわしわになりすぎた梅は、それなりに…。(^_^;)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
圧力鍋でいわしの梅煮(梅ジュースの梅で) 圧力鍋でいわしの梅煮(梅ジュースの梅で)
お魚料理が苦手な私でも作れました。真さんのいわしの山椒煮を参考に、梅ジュースの梅を再利用して。シンプルに梅としょうゆだけで味付け。暑い夏にすっきりさっぱりした一品を。 kumaneko7
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19976860