冷めてももっちり~ポテトコロッケ♪

谷っす!
谷っす! @cook_40095456

冷めてももっちり&しっとりのポテトコロッケ♪
お弁当にもピッタリです。
このレシピの生い立ち
ひき肉料理の時に小麦粉を使うことが多い私。
分量は適当でもOK!
普段作るコロッケに小麦粉を入れて作ってみてね♪

冷めてももっちり~ポテトコロッケ♪

冷めてももっちり&しっとりのポテトコロッケ♪
お弁当にもピッタリです。
このレシピの生い立ち
ひき肉料理の時に小麦粉を使うことが多い私。
分量は適当でもOK!
普段作るコロッケに小麦粉を入れて作ってみてね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 豚ひき肉 400gくらい
  2. じゃがいも 8個ぐらい
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 小麦粉 大さじ3
  5. 卵黄 1個分
  6. 塩胡椒 少々
  7. コンソメ顆粒 小さじ1
  8. バター 大さじ1
  9. 小麦粉 適量
  10. 適量
  11. ○パン粉 適量
  12. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにしてフライパンにバターもしくは油を敷いて炒め、しんなりしたらひき肉を合わせて炒めます。

  2. 2

    塩胡椒、コンソメ顆粒で味付けをして火を止め小麦粉を混ぜます。
    粗熱が取れたら卵黄を混ぜます。
    これがもっちりするコツ♪

  3. 3

    じゃがいもを茹でて潰して②と合わせます。

  4. 4

    冷めたら円形に成形してお好み大きさに作ります。

  5. 5

    小麦粉・卵・パン粉の順に衣をつけて中温の揚げ油でカラッと揚げます。

  6. 6

    お好みでソースをかけて召し上がれ♪

  7. 7

    私はコロッケを作る時は多めに仕込みます。衣をつけたら1個ずつラップに包んで冷凍へ。
    お弁当に便利です。

  8. 8

    揚げる時は凍ったまま冷たい油に入れて揚げます。
    爆発しないで出来上がります♪

コツ・ポイント

ひき肉と玉ねぎを炒めて味付けした時に仕上げに小麦粉と卵黄を合わせるだけでしっとりもちもちのコロッケが出来上がります♪
冷めてももさもさしないのでお弁当にもピッタリです。
具の中にキノコのみじん切りを入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
谷っす!
谷っす! @cook_40095456
に公開
「美味しいね!」の言葉が聞きたくて♪作ることと食べることが大好き♡安く・簡単・美味しいが私の料理の基本です。
もっと読む

似たレシピ