ピーマンの鮭詰め トマトマヨソース

しろぎすや
しろぎすや @cook_40184780

ジューシーな秋の生鮭を味わいます
彩り良く野菜もたくさん食べられて
お弁当にもおかずにもオツマミにも美味しい一品
このレシピの生い立ち
ピーマンの肉詰めがあるならお魚で挑戦しました

ピーマンの鮭詰め トマトマヨソース

ジューシーな秋の生鮭を味わいます
彩り良く野菜もたくさん食べられて
お弁当にもおかずにもオツマミにも美味しい一品
このレシピの生い立ち
ピーマンの肉詰めがあるならお魚で挑戦しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 秋の生鮭 2切れ
  2. ピーマン 大2~3個
  3. 小さじ1/4
  4. 小麦粉 小さじ1
  5. 酒 または ワイン 大さじ1
  6. サラダ油 大さじ1/2
  7. 〜ソース〜
  8. ミニトマト 2個
  9. セロリ 3~5センチ
  10. 玉ねぎ 1/4個外側の1片(30g位)
  11. マヨネーズ 大さじ2

作り方

  1. 1

    ピーマンは縦半分に切り、ワタと種を取り除く
    鮭は皮をとる

  2. 2

    ピーマンの内側に小麦粉をふる
    鮭は1cm角の粗みじんに切り塩をまぶし、馴染んだら、ピーマンでつかった小麦粉の残りをまぜる

  3. 3

    鮭をピーマンに詰める
    ギュウギュウに詰めなくても大丈夫です

  4. 4

    熱したフライパンにサラダ油を入れて、鮭を詰めたピーマンを詰めた側を下にして、中強火で3分焼く

  5. 5

    返して焼き加減を確認し
    良い焼き加減なら6へ
    焼き色がついてなければ
    あと1~2分焼く

  6. 6

    ピーマンの切り口が下のまま酒を入れてすぐにフタをして1分ほど焼く

  7. 7

    ピーマンを返して1分焼き、フタを開けずに火を止めて、余熱で1分ほどおく
    鮭詰めの出来上がり!

  8. 8

    〜ソース〜
    ミニトマトは4つ切り
    セロリは縦千切り
    玉ねぎは縦うす切り

  9. 9

    フライパンにマヨネーズトマト玉ねぎを入れてトマトをつぶしながら弱火で炒め、玉ねぎがしんなりしたらセロリを入れる

  10. 10

    香りが出てきたら焼けたピーマンを戻してソースを絡めて出来上がり!

  11. 11

    ソースを作らずに下ろし大根を添えても美味しいですよ!

  12. 12

    +アドバイス+
    お刺身用のサーモンなど養殖サーモンを使うときは塩と小麦粉を多めにしてください。

  13. 13

    +アドバイス+
    鮭に玉ねぎなど混ぜる時は予め炒めるなどして下さい。ナマのままは水分が出てピーマンから剥がれやすくなります

コツ・ポイント

火通りを あともう少し と思ったら余熱を利用です。秋の生鮭は加熱し過ぎるとパサパサになりやすいので注意です。お肉よりも火通りは早いです。

たれやソースは、肉詰め定番の甘辛醤油たれなどでも美味しいです。お好みで楽しんでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しろぎすや
しろぎすや @cook_40184780
に公開
お酒のおつまみに全力投球です!
もっと読む

似たレシピ