簡単!ナスとシメジのニンニク味噌炒め♪

さわらび@獣
さわらび@獣 @cook_40229394

お弁当のオカズや酒の肴にもう一品!というときに、ささっと作れるお惣菜です。
このレシピの生い立ち
ナスとシメジが余っていたので。思い立って作ったので作る途中の写真がなくてすみません!

簡単!ナスとシメジのニンニク味噌炒め♪

お弁当のオカズや酒の肴にもう一品!というときに、ささっと作れるお惣菜です。
このレシピの生い立ち
ナスとシメジが余っていたので。思い立って作ったので作る途中の写真がなくてすみません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ナス 4本
  2. シメジ 80〜120g
  3. ニンニクみじん切り 大さじ1
  4. 酒★ 大さじ1
  5. 味噌★ 大さじ1
  6. 甜菜糖★ 大さじ1
  7. 醤油★ 小さじ1
  8. ごま 小さじ1
  9. 青ネギ小口切り(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    茄子を乱切りにしておく。

  2. 2

    小さめのボウルに★を全て入れて混ぜる。

  3. 3

    小さめの揚げ物用鍋か深めのフライパンに油(分量外)を入れ180度に熱する。

  4. 4

    茄子を皮目を下にして入れ、網杓子です混ぜながら20秒揚げ、バットやキッチンペーパーに揚げておく。

  5. 5

    フライパンに水200ccを入れ、強火でシメジ、ニンニクをゆでる。シメジがしんなりしたら2を入れて中火で水分をとばす。

  6. 6

    ナスを入れて味噌がからむようによく混ぜ、ごま油を小さじ1加える。器に盛り青ネギを散らして完成。

  7. 7

    お弁当にも!

コツ・ポイント

ナスの彩りをよくするために揚げています。小さい揚げ物用鍋なら油も少量ですむので便利。私はあじねフライパンの小さな天ぷら鍋を愛用しています。ごま油は熱すると風味がなくなるので最後にまわしがけます。ナスが油を吸うのでシメジは炒めずボイルで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さわらび@獣
さわらび@獣 @cook_40229394
に公開
オリジナルレシピの他、飲み屋のおじさんに教えてもらったり、お店で食べたものの再現、親直伝のレシピなどを備忘録として載せてます。ジャンクフードも好きだけど、自然出汁レシピや、腸活のための砂糖の代わりに難消化性オリゴ糖を使ったレシピもあります。使っているのは北の快適工房さんのカイテキオリゴです。気に入ったレシピがあったらぜひ作ってみて下さい♪
もっと読む

似たレシピ