小松菜の米粉シフォン ♪

管理栄養士*ゆーこ♪
管理栄養士*ゆーこ♪ @cook_40143703

小松菜を使ったふわふわ米粉シフォン♪
ヘルシーに、おいしく、お子さんにもオススメおやつ!(*^^*)
このレシピの生い立ち
頂いた小松菜の消費に(^^;
米粉で色んな味のシフォンを研究中です(^o^)v

小松菜の米粉シフォン ♪

小松菜を使ったふわふわ米粉シフォン♪
ヘルシーに、おいしく、お子さんにもオススメおやつ!(*^^*)
このレシピの生い立ち
頂いた小松菜の消費に(^^;
米粉で色んな味のシフォンを研究中です(^o^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17㎝シフォン型1台
  1. 4個(卵白は150gに)
  2. 砂糖(甜菜糖) 60g
  3. 30g
  4. 豆乳(牛乳) 55g
  5. 小松菜(生) 50g
  6. 米粉(粒子の細かいもの) 70g

作り方

  1. 1

    ★をミキサーやブレンダーなどでなめらかな液体状にしておく。

  2. 2

    別々のボールに卵を卵黄と卵白に分け、卵白は冷凍庫へ。
    卵黄に砂糖の1/2を入れて白っぽくなるまで泡立て器でよく混ぜる。

  3. 3

    卵黄生地に油を入れてよく混ぜ、しっかり混ざったら、①の小松菜&豆乳を入れて混ぜる。

  4. 4

    卵白に残りの砂糖のまずひとつかみ分くらいを入れて、ハンドミキサーMAXで泡立てる。

  5. 5

    モコモコしてきたら、残りの砂糖を2回くらいに分けて、入れては混ぜメレンゲを作る。
    固さの目安はホイップの9分立てくらい。

  6. 6

    卵黄生地に米粉を入れ、泡立て器で混ぜる。
    固さの目安はホットケーキ生地。米粉or豆乳増やして調節を

  7. 7

    メレンゲの1/3を卵黄生地に入れ、泡立て器ですくい混ぜる。
    *生地が固いとメレンゲが混ざりにくく、どんどん気泡が潰れます

  8. 8

    卵黄生地をメレンゲに移し、右利きの方はゴムベラで手前側を下から左上に円を描くように、左手はボールを右回し、50回程混ぜる

  9. 9

    *メレンゲの固まりが残りそうな時はゴムベラでつんつんとつついてなじませる

  10. 10

    シフォン型に入れ、両手で型を右左とゆすってならし、竹串などを入れて中心から、ギザギザ→くるくる円をかいて空気抜きをする

  11. 11

    *キレイに焼きたい方は淵の周りに中心からゴムベラでなでるように生地を外側の淵にはりつけて

  12. 12

    予熱したオーブン170℃で5分後にナイフで6ヵ所切り込み入れ、向きを変え18分+160℃で5分程。
    様子見て温度調節を

  13. 13

    シフォンは逆さにして冷ます。完全に冷めてから、ナイフを使って型から出します。

コツ・ポイント

メレンゲはツヤが出てモコモコするまでしっかり泡立て、キメを整えて(^^
メレンゲはすぐ泡が消えてしまうので、オーブン入れるまでを素早く!(>.<)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士*ゆーこ♪
に公開
添加物を使わず、素材を活かしたヘルシーSweetSで身体もhappyに(*^-^*)♪アレルギー対応にもなる、甘酒や米粉Sweets研究中です(^-^)v
もっと読む

似たレシピ