☆クリスマス☆ドライフルーツのラム酒漬け

ようこkitchen @cook_40098714
少し加えるだけでグッと大人な味に♥️
このレシピの生い立ち
フルーツケーキが大好きで♥️でも、洋酒漬けのドライフルーツは高く…ドライフルーツが色々と残っていたので漬け込みました。
☆クリスマス☆ドライフルーツのラム酒漬け
少し加えるだけでグッと大人な味に♥️
このレシピの生い立ち
フルーツケーキが大好きで♥️でも、洋酒漬けのドライフルーツは高く…ドライフルーツが色々と残っていたので漬け込みました。
作り方
- 1
瓶と蓋を煮沸消毒する。
- 2
瓶にお好みのドライフルーツを入れる。(オイルコートや糖分のコーティングがないもの)
- 3
浸かるまで、ラム酒を注ぎ入れる。
- 4
できあがり!今回はレーズン・グリーンレーズン・クランベリーを入れました。
コツ・ポイント
ドライフルーツがしっかり浸かるまで、ラム酒は注いで下さい。オイルコーティングがあるものは、ぬるま湯で洗い水気を拭き取ればOKです。
似たレシピ
-
-
クリスマス♪自家製ドライフルーツラム漬け クリスマス♪自家製ドライフルーツラム漬け
とっても簡単にできる自家製のドライフルーツラム酒漬け♪お好きな素材を漬け込んで、ケーキやパンに!いつでも使えて便利です みぃー☆★ -
ラム酒漬けドライフルーツ ラム酒漬けドライフルーツ
3/4Lの瓶なら450gのドライフルーツの量だとぴったり満杯になって超絶かわいいです!!おシャンなインテリアみたい!ラム酒は1日目に400㏄注ぎ、2日目、3日目は各50㏄注ぎ足しました。もし4日目以降もラム酒に浸かりきっていなかったら注ぎ足して下さい。お酒を吸わなくなったときからが消費時です。わたしは基本的に1週間以上漬けた上でお菓子作りに使ってます。クリスマスのお菓子やパウンドケーキに是非!大人の方なら飾り付けにお皿に乗せるだけでも良いですね。清潔を保ってお酒に浸かっていれば早々腐らないので!一応半年以内に消費をオススメします。 あいと -
-
-
ドライフルーツでパウンドケーキ(ラム酒) ドライフルーツでパウンドケーキ(ラム酒)
自然の甘味を活かしたドライフルーツとケーキの愛称は・・・、合うにきまっています♪ラム酒が効いて少し大人味。 yuhpon -
ドライフルーツラム酒漬け ドライフルーツラム酒漬け
ラムレーズンが好きで、ブドウとミックスのドライフルーツを見つけて追加でデーツを足してラム酒をつけました。★保存状態が良ければ1年は大丈夫です。が、それまでに使い切ってしまいます ƪ(˘⌣˘)ʃ Vegiむすび -
-
-
-
-
ドライフルーツの紅茶漬け ドライフルーツの紅茶漬け
つけ込んだドライフルーツからはふんわり紅茶の香りが。そのまま食べても、ケーキやパンに混ぜ込んでもおいしいです。またアイスやヨーグルトに添えるのもオススメです。 nao-cafe
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19987389