ラム酒漬けドライフルーツ

あいと
あいと @cook_109422478

3/4Lの瓶なら450gのドライフルーツの量だとぴったり満杯になって超絶かわいいです!!おシャンなインテリアみたい!ラム酒は1日目に400㏄注ぎ、2日目、3日目は各50㏄注ぎ足しました。もし4日目以降もラム酒に浸かりきっていなかったら注ぎ足して下さい。お酒を吸わなくなったときからが消費時です。わたしは基本的に1週間以上漬けた上でお菓子作りに使ってます。クリスマスのお菓子やパウンドケーキに是非!大人の方なら飾り付けにお皿に乗せるだけでも良いですね。清潔を保ってお酒に浸かっていれば早々腐らないので!一応半年以内に消費をオススメします。

ラム酒漬けドライフルーツ

3/4Lの瓶なら450gのドライフルーツの量だとぴったり満杯になって超絶かわいいです!!おシャンなインテリアみたい!ラム酒は1日目に400㏄注ぎ、2日目、3日目は各50㏄注ぎ足しました。もし4日目以降もラム酒に浸かりきっていなかったら注ぎ足して下さい。お酒を吸わなくなったときからが消費時です。わたしは基本的に1週間以上漬けた上でお菓子作りに使ってます。クリスマスのお菓子やパウンドケーキに是非!大人の方なら飾り付けにお皿に乗せるだけでも良いですね。清潔を保ってお酒に浸かっていれば早々腐らないので!一応半年以内に消費をオススメします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

0.75Lの瓶1つ
  1. 好みのドライフルーツ 450g
  2. ダークラム(マイヤーズラム) 約500㏄

作り方

  1. 1

    瓶を煮沸消毒する

  2. 2

    オイルコーティングされているドライフルーツは湯通ししてコーティングをなくし、キッチンペーパーで水気をとる

  3. 3

    フルーツのサイズが大きいものは小さめに切る

  4. 4

    手袋で瓶にフルーツを入れていく(フルーツの種類ごとの層にして入れるとより可愛い)

  5. 5

    ラム酒を400ml入れ、フルーツがアタマまで被るように微調整する

  6. 6

    冷暗所にて置き、1週間は1日1回フルーツがひたひたに浸かっていなかったら注ぎ足してあげる(混ぜてあげるとよりGood)

  7. 7

    2日目,3日目:50㏄(混ぜたらいちじくの種が浮いてきたので種いっぱいなら混ぜない方が良いのかも)

  8. 8

    1週間漬けたら完成!(最低3日は漬けることをオススメ)

コツ・ポイント

今回わたしが使用したドライフルーツはチェリーとブルーベリーとクランベリーとカシスのベリーミックス・イチジク・アップル・オレンジ…各100g レーズン…50gです!             瓶のサイズが1Lなら500gでちょうど満杯になります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいと
あいと @cook_109422478
に公開
JKになるのが怖いJCです!料理大好き!
もっと読む

似たレシピ