完全版 スポンジケーキ 15cm(写真付

本格ジェノワーズを簡単に!何度も失敗してたどり着いたレシピ覚書。少人数で食べるのに最適な5号サイズ。クリスマスにも✴︎
このレシピの生い立ち
市販のおいしいスポンジを探すのも大変なので、手作りで、とにかく簡単に!ポイントをおさえて作れるよう、工夫しました。
慣れれば、準備から焼きまで30分かかりません
完全版 スポンジケーキ 15cm(写真付
本格ジェノワーズを簡単に!何度も失敗してたどり着いたレシピ覚書。少人数で食べるのに最適な5号サイズ。クリスマスにも✴︎
このレシピの生い立ち
市販のおいしいスポンジを探すのも大変なので、手作りで、とにかく簡単に!ポイントをおさえて作れるよう、工夫しました。
慣れれば、準備から焼きまで30分かかりません
作り方
- 1
作業工程は、4つ。ポイントをおさえれば簡単。
①卵と砂糖泡立て⇒
②粉を混ぜる⇒
③バターと牛乳を混ぜる⇒
④焼く - 2
①卵と砂糖泡立て⇒
- 3
大きめのボウルに全卵を入れて泡だて器でほぐし、さらに砂糖を加えてよくかき混ぜる
- 4
ボウルを湯煎し、卵が固まらないように混ぜながら、砂糖のざらざら感がなくなるまであたためる(人肌程度36℃~40℃)
- 5
ハンドミキサーを直角に入れ、高速回転で4分程度、混ぜる(もったりする)
さらに、ボウルを手前に傾け、低速回転で3分混ぜる - 6
※ハンドミキサーを持ち上げて、落ちた生地でのの字が書けて、形が3秒残る位が目安
- 7
この段階で、
耐熱器に入れたバターと牛乳を50度まで温める
(レンジの50度設定が便利) - 8
さらに、ボウルを手前に傾け、低速回転で3分混ぜる。大きな泡が消え、ふっくらする
※量は最初の3倍くらいになっていること - 9
②粉を混ぜる⇒
- 10
ゴムべらでボウルのわきの生地をきれいにぬぐい、薄力粉を再度ふるいながら全部入れて、混ぜる
- 11
粉を全体にほぐし切るように混ぜる。次に、下から生地をすくい上げながら、左手でボールを手前に回しながら、混ぜる
- 12
オーブンを180℃に予熱する
- 13
③バターと牛乳を生地に混ぜる⇒
- 14
生地を一すくい⑦(バター牛乳)に加え良く混ぜ、それをボウルに戻し入れて、さっくり混ぜる(左手でボウルを手前回転しながら
- 15
型に生地を入れる(ひらひらと生地が垂れるよう上から流す)
最後、ボウルわきについた生地は型の端のほうに流す - 16
型ごと10cmのところから落とし(2回)、空気を抜く
- 17
④焼く
- 18
オーブン中段160℃で、25分~30分焼く
※回りの紙が波打った感じが焼きあがり目安 - 19
うっすら焼き色がついたら、オーブンから取り出す。
型ごと15cmのところから下に落として、焼き縮みを防ぐ - 20
裏返してクーラーにのせ、5分休ませたら、元の向きに戻す ※乾燥を防ぐためカバーや型を被せておく
- 21
熱が取れたら、クッキングシートを外し、デコレーションを!
- 22
1.5cm,1cm,1,5cmの3枚切りができます!
- 23
デコレーションはお好みで!
イチゴとブルーベリーは、クリスマスっぽい✨ - 24
【覚書】
☺薄力粉はスーパーバイオレットかアンシャンテ使用。後者が扱いやすい
☺オーブンは東芝石釜ドームER-ND50 - 25
クリスマス用のデコレーションは、こちら「柿のショートケーキ」↓
レシピID : 19330380 - 26
クリスマス用のデコレーションは、こちら「りんごのショートケーキ」↓
レシピID :20197324 - 27
チョコレートのデコレーションは、こちら↓
レシピID : 18722006 - 28
12cmサイズはこちらから➡️レシピID:19300234
- 29
基本のデコレーションは、こちら「基本のいちごショートケーキ」↓
レシピID : 20749007 - 30
【感謝】スポンジケーキ「15cmクリスマス 」で人気1位に!ありがとうございます♪
コツ・ポイント
工程別ポイント!
①卵と砂糖泡立て⇒卵の温度は人肌。あわ立てはしっかり最低でも5分。
②粉を混ぜる⇒粉は2回ふるって、ダマ無しに。
③バターと牛乳を生地に混ぜる⇒混ぜすぎ禁物。数回で完全に混ざるよう。
④焼く⇒余熱は焼き温度より2℃高く
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
21cm スポンジケーキ ハート型 21cm スポンジケーキ ハート型
SHEINで買ったハート型の型で作りました♡全卵で作る簡単ふわっふわの可愛いスポンジケーキです♡ハート型が好きなのでレシピを考えてから作りましたᥫᩣ ̖́- ほんまのすみっコ -
-
-
-
失敗しないスポンジ生地(18cm) 失敗しないスポンジ生地(18cm)
初めて作る方、何故か失敗する方にお勧めの失敗しにくいスポンジ生地!(見やすい様に型のサイズごとにレシピを分けました。) みゅまこ -
その他のレシピ