お弁当に煮物♪さつま芋のマーマレード甘煮

mot’z☆Lab
mot’z☆Lab @cook_40128679

簡単でお弁当の一品にもぴったり♪マーマレードジャムの爽やかな甘味と酸味がさつまいも本来の甘さを引き立ててくれる甘煮です☆

このレシピの生い立ち
以前から我が家では、秋口のさつまいもが美味しい季節が到来すると、このレシピで爽やかなさつまいもの甘煮(マーマレード煮)を味わっています♪

今回のレシピ写真には、ベランダで育てていたバジルの葉を添えて飾り付けてみました☆

お弁当に煮物♪さつま芋のマーマレード甘煮

簡単でお弁当の一品にもぴったり♪マーマレードジャムの爽やかな甘味と酸味がさつまいも本来の甘さを引き立ててくれる甘煮です☆

このレシピの生い立ち
以前から我が家では、秋口のさつまいもが美味しい季節が到来すると、このレシピで爽やかなさつまいもの甘煮(マーマレード煮)を味わっています♪

今回のレシピ写真には、ベランダで育てていたバジルの葉を添えて飾り付けてみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

さつまいも 1本分(170~200g)
  1. さつまいも(中) 1本分で170~200g程度(なるべく細めがオススメ)
  2. マーマレードジャム 大さじ1杯半ほど
  3. ★塩 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    さつまいもを1㎝弱の輪切りにして、15~20分ほど水にさらしてから鍋に敷き詰め、ひたひたより多めの水を入れて煮立たせる。

  2. 2

    あく取りをして★の調味料を加えて蓋をし、弱火で5分ほど煮たあと蓋を取り、火加減を弱めの中火(わずかに煮立つ程度)にする。

  3. 3

    写真のように鍋を傾けたり煮汁をすくって回しかけて、たまに味を行き渡らせながら更にじっくり煮続ける。

  4. 4

    煮汁が少なくなり、大さじ2弱ほどになったところで火を止めて、出来上がり♪

  5. 5

    ちなみに、使用するさつまいもは、太めのものを半月切りにすると切った部分から皮がめくれて煮崩れしやすいため、

  6. 6

    なるべく細めもので、皮がめくれないように包丁を刃先から刃元まで大きく使って動かし、丁寧に輪切りにすると良いと思いますよ♪

  7. 7

    あと、参考までにいつも我が家で使用しているジャムは、アヲハタの「オレンジママレード」になります。

  8. 8

    他メーカーのジャムを使用するときは、甘さなど微妙に違いがあるため、適宜で入れる量を調節してみて下さい。

  9. 9

    ほどよく塩を加えることでマーマレードジャムの爽やかな甘味が引き立つ甘煮に仕上がりますよ☆

  10. 10

    先日、我が子の運動会があり、お弁当に持っていきました。秋の行楽シーズンにはピクニックや運動会のお弁当にもオススメです♪

  11. 11

    煮物の他レシピ。

    ◆ホクホクの秘訣♪かぼちゃの煮物☆煮付け(レシピID : 19740356

  12. 12

    煮物の他レシピ。

    ◆ホクホク煮っ転がし♪じゃが芋の塩煮☆煮物(レシピID : 19997583

  13. 13

    さつまいもの他レシピ

    ◆薄切りでサクッと♪甘辛さつま芋の天ぷら(レシピID : 19093324

  14. 14

    さつまいもの他レシピ

    ◆崩れにくい♪さつまいもご飯☆炊き込みご飯(レシピID : 18972638

  15. 15

    さつまいもの他レシピ

    ◆リメイク炒飯♪さつま芋ご飯でバターライス(レシピID : 18969795

コツ・ポイント

皮が破れるとその部分から煮崩れするため、細めのさつまいもを使用して丁寧に輪切りにする。また鍋にはできるだけ隙間なく敷き詰めて、火加減を弱めでじっくりと煮ることで、芋が踊って煮崩れせず失敗なしでうまく仕上がると思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mot’z☆Lab
mot’z☆Lab @cook_40128679
に公開
東京→関西在住で旬のお料理にワインによしもと新喜劇Love♡野菜ソムリエ/食生活アドバイザーMYキッチン研究室『Lab』で家族に大迷惑をかけながら(>_<)和食やイタリアンの旬の野菜レシピや身近な食材で再現したりアレンジしたりする本格/アレンジ系レシピを発信中っ♪これまで投稿したお薦めレシピはInstagramで☆https://www.instagram.com/motz_lab/
もっと読む

似たレシピ