ティラミス ミルクレープ

あみぬん @cook_40139731
あまりないコーヒー味のクレープ生地です!
甘さ控えめでモチモチしてるのでとてもおいしかったです(o´罒`o)
このレシピの生い立ち
ふとティラミスっぽいミルクレープが食べたくなったので作ってみました
ティラミス ミルクレープ
あまりないコーヒー味のクレープ生地です!
甘さ控えめでモチモチしてるのでとてもおいしかったです(o´罒`o)
このレシピの生い立ち
ふとティラミスっぽいミルクレープが食べたくなったので作ってみました
作り方
- 1
耐熱の計量カップにインスタントコーヒーを入れ、沸騰したお湯を注いで混ぜる。
混ぜたら水を入れて混ぜ、冷ます。 - 2
ボウルに卵を割り入れて溶き、ここに1を加えて混ぜる
- 3
薄力粉とグラニュー糖をふるい入れて混ぜる。
混ぜたら塩と溶かしバターも加え、よく混ぜる - 4
温めたフライパンに油を薄く引き、弱火にして生地入れ、薄く広げる
(時々キッチンペーパーで余分な油を拭き取る) - 5
周りが少しパリパリになってきたらひっくり返し、10秒〜15秒程焼く。
これを繰り返す(被せるように1枚大きいのを焼く) - 6
生地の粗熱を取っている間に、ボウルにクリームチーズとグラニュー糖10gを入れ、ゴムベラでクリーム状になるまで混ぜる
- 7
別のボウルに生クリームとグラニュー糖10gを入れ、冷やしながら角が立つまで泡立てる
- 8
6を7に入れ、ハンドミキサーの低速で混ぜ合わせる。
- 9
生地の粗熱が取れたら生地とクリームを交互に重ねる
最後に大きい生地1枚を被せる - 10
仕上げにココアパウダーを茶こしでふるいかければ完成☆
コツ・ポイント
生地を焼く作業は時間との戦いです!
クレープ生地をひっくり返すタイミングは、生地の縁がパリパリの状態になって少し浮いてきた時がベストタイミングだと思います(o´罒`o)
似たレシピ
-
-
ティラミス☆ミルクレープ ティラミス☆ミルクレープ
マスカルポーネチーズを使った、ティラミスのようなミルクレープです。優しい甘さがおいしい♡注:下のマスカルポーネクリームの量ですと、恐ろしく余ります(笑)残りのクリームはティラミスにするか、シュークリームの中身にしては、どう? White-Plumeria -
-
-
大人のティラミス〜ミルクレープver.〜 大人のティラミス〜ミルクレープver.〜
ティラミスをミルクレープ風にしてみました♡甘さ控えめなので、甘いものが苦手な方でも美味しく頂けると思います♪ かーりー♪ -
-
-
-
ライスペーパー♪ティラミスのミルクレープ ライスペーパー♪ティラミスのミルクレープ
コーヒー味のクレープでチーズクリームを挟んだティラミス味のミルクレープ♪ライスペーパーを使えば破れず簡単に焼けます♪ kenchico -
ミルクレープ・ティラミス★クリスマスバージョン ミルクレープ・ティラミス★クリスマスバージョン
ふわふわスポンジが焼けなくても、クレープをたくさん焼いておいしいクリームを重ねれば、おもてなしにも十分通用する大人のデザートができあがり。コーヒーの香りとまろやかなクリームチーズの組み合わせで、お腹いっぱいでもついつい食べちゃいます。 mekabusan -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19992264