鶏つくねピーマン詰めの甘辛トロトロ餡かけ

札幌在住の松島タツオ
札幌在住の松島タツオ @cook_40055718

とろとろの餡とつくねの相性はバッチリ!
そしてピーマンのほろ苦さが美味しい(^^)/
このレシピの生い立ち
ピーマンをたくさん頂いたので、それならやっぱり肉詰め食べたいと言うことになりました(^^)

鶏つくねピーマン詰めの甘辛トロトロ餡かけ

とろとろの餡とつくねの相性はバッチリ!
そしてピーマンのほろ苦さが美味しい(^^)/
このレシピの生い立ち
ピーマンをたくさん頂いたので、それならやっぱり肉詰め食べたいと言うことになりました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 鶏挽肉 200g
  2. ピーマン 中4個
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 2分の1個
  4. パン粉ひとつかみ 1カップ
  5. 卵白 1個分
  6. つくね調味料
  7. 麺つゆ 30cc
  8. 生姜すりおろし 小さじ1杯
  9. ごま 小さじ1杯
  10. コショー 小さじ2分の1杯
  11. 甘辛餡
  12. すき焼きのたれ 20cc
  13. 麺つゆ 30cc
  14. 水溶き片栗粉 50cc
  15. 100cc
  16. ごま油(仕上げ用) 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    玉ねぎはあらかじめ炒めて冷ましておきます。

  2. 2

    材料をボールで混ぜます。

  3. 3

    最後に冷めた玉ねぎを加えます。

  4. 4

    あとは手でよく煉ります。

  5. 5

    ピーマンは縦に切ってへたと種を取っておきます。

  6. 6

    肉詰めして完成♪

  7. 7

    そのまま焼いてもかまいませんが、今回はかるく蒸してから調理しました。
    肉詰めの量が多いと火が通りにくいので一応(^^;

  8. 8

    肉の方から焼きます。
    蒸してない場合はじっくり火を通します。
    蓋をして蒸し焼きがベストです(^^)

  9. 9

    皮の方は軽く焼いて焦げ目が付いたらOK。

  10. 10

    そのままの状態で、餡の材料を入れて煮立ったら水とき片栗粉でとろみを付けて出来上がりです(^^)

  11. 11

    とろみ加減はお好みで調整します。
    今回はドロリとした感じに仕上げました。

  12. 12

    炭焼きもおすすめです!

  13. 13

    ここが私のクッキングスペース。
    二十年以上毎日ここで料理を作ってます。
    調理の動きに一番しっくりくる配置です。

コツ・ポイント

そのまま焼いても良いのですが、我家では軽く蒸してから調理します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
札幌在住の松島タツオ
に公開
北海道札幌市在住の料理好き人間です♪妻と二人暮らしで食事は私が担当してます。なので、妻が喜ぶ献立が中心です♡できるだけ北海道産の食材を使うことを心がけてます。おかず料理だけじゃなく甘いもの系や飲み物のレシピもアップしてます。「美味しいものを自分で作ってみたい!!」そんな方の料理のヒントになったら嬉しいです(^o^)/献立に悩んだら「松島タツオ」でネット検索してみて下さいね♪
もっと読む

似たレシピ