5分でできるえのきと梅干しの和え物

Noalu521 @cook_40131706
えのきが余ったら簡単に作れる副菜はいかがでしょうか?あと1品の時に役立ちますよ!
このレシピの生い立ち
えのきが余ったので、家にあるもので副菜を作ってみました。
5分でできるえのきと梅干しの和え物
えのきが余ったら簡単に作れる副菜はいかがでしょうか?あと1品の時に役立ちますよ!
このレシピの生い立ち
えのきが余ったので、家にあるもので副菜を作ってみました。
作り方
- 1
えのきは2〜3等分に切り、シリコンスチーマーに入れて600wで1分半ほど加熱。加熱が足りなければ少しずつ加熱する。
- 2
梅干しは種を取って包丁で細かく刻む。
- 3
加熱したえのきの中に梅干し・海苔をちぎって入れる。
- 4
ポン酢を回しかけて和えたら完成!
コツ・ポイント
ポン酢をかける時にあまりかけ過ぎないようにして下さい。今回えのきしかなかったのですが、いつもはしめじも入れて1パックずつ使って作り置きしています!
似たレシピ
-
簡単 焼きえのきときゅうりと丸天の和え物 簡単 焼きえのきときゅうりと丸天の和え物
焼いたえのきがいい味出します(^^)d あと1品なんにしよ?な時にいかがですか?副菜にもお酒のあてにもなる一品です。 マユココ -
-
-
-
レンジで簡単☆えのきとツナの和え物 レンジで簡単☆えのきとツナの和え物
レンジで簡単♪忙しい時の1品にも役立ちます☆洋食の副菜にも合います♪食物繊維、たんぱく質もとれるヘルシーレシピです♪クッキングぱんださん
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20003844