作り方
- 1
土ごぼう、金時にんじんをささがきにし、
水にさらす - 2
板こんにゃくを縦に半切り、横向きに5〜6ミリの厚切りにする。
巻かまぼこを輪切りにする。
焼豆腐はひと口サイズに切る。 - 3
生さばを両面焼き骨を抜き、ひと口サイズにほぐす
- 4
具材を全て鍋へ入れる
- 5
水、しょうゆ、みりん、砂糖を入れて煮込む
- 6
餅を焼き、焼き色が付いたら湯通しする
- 7
餅が柔らかくやったら椀に移し、⑤をかけて出来上がり
コツ・ポイント
生さばを使います(塩さばではありません)、
こんにゃくは白い板こんにゃくを使います、
巻かまぼこは黒部の生地蒲鉾さんから取り寄せてます。
しょうゆは黒部のヤマデン甘口しょうゆ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20004415