宇陀金ごぼうのポタージュスープ

おいしい奈良
おいしい奈良 @cook_40162885

ごぼう特有の香りが強い「宇陀金ごぼう」を使用したレシピ。雲母が付着してキラキラ光る宇陀金ごぼうは縁起物として珍重されます
このレシピの生い立ち
奈良県広報誌「県民だより奈良」の人気コーナー「新発見!おいしい奈良(2013年10月号)」で紹介したレシピです。

宇陀金ごぼうのポタージュスープ

ごぼう特有の香りが強い「宇陀金ごぼう」を使用したレシピ。雲母が付着してキラキラ光る宇陀金ごぼうは縁起物として珍重されます
このレシピの生い立ち
奈良県広報誌「県民だより奈良」の人気コーナー「新発見!おいしい奈良(2013年10月号)」で紹介したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. A 宇陀金ごぼう 250g
  2. A 玉ねぎ 250g
  3. A マッシュルーム 80g
  4. A じゃがいも 50g
  5. 生クリーム 50ml
  6. 牛乳 200ml
  7. バター 30g
  8. チキンコンソメ(固形) 5g
  9. 適量
  10. ローリエ 1枚
  11. コショウ 少々
  12. (あしらい)パセリなど 適量

作り方

  1. 1

    Aの野菜を火が通りやすいように3㎜幅程度にスライスする

  2. 2

    鍋にバターを溶かし、宇陀金ごぼう以外のスライスした野菜に、ローリエ、塩ひとつまみを加えてこがさないように炒める

  3. 3

    玉ねぎがしんなりしたら、宇陀金ごぼうを入れてさらに炒める

  4. 4

    3に水(600ml)、チキンコンソメ、塩を入れて弱火で煮込む

  5. 5

    宇陀金ごぼうがやわらかくなったら、ローリエを取り出し、なめらかになるまでミキサーにかける

  6. 6

    5を裏ごししてから鍋に戻し、生クリーム、牛乳、コショウを入れてひと煮立ちさせ、パセリを振りかければ完成!

コツ・ポイント

裏ごしする際に、目の細かいこし器を使えば口あたりが滑らかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おいしい奈良
おいしい奈良 @cook_40162885
に公開
かつて「うまいものなし」と言われた奈良県が、ついに汚名返上を果たします!豊かな土壌と、大きな寒暖差が育んだ、おいしいおいしい「大和野菜」や、鎌倉時代からの銘牛「大和牛(やまとうし)」など、奈良が誇る「うまいもの」を全力で紹介!「うまいもの」がいっぱいの奈良県に、ぜひ一度遊びに来てね!【奈良県公式HP】www.pref.nara.jp/
もっと読む

似たレシピ