作り方
- 1
卵を混ぜます。あまり強く混ぜずこんな感じ。
- 2
出汁を取ります。昆布は一晩漬け、鍋に移し低温で2分程加熱します。
- 3
昆布を取り出し再加熱、なべ底に泡が出てきたら、鰹節を一つかみ入れ火を落とし出汁の完成。
- 4
出汁の材料を合わせ出汁の完成です。
- 5
器にご飯を入れカット海苔を入れました。
- 6
小鍋に出汁とねぎ、白ねぎを入れ加熱します。
- 7
ねぎ、白ねぎが透明になったら卵を2/3入れます。
- 8
卵が煮立って来たらとんかつを入れます。
- 9
火が通ってきたら、のこり1/3の卵を入れます。
- 10
ご飯の上にのせて出来上がり。
- 11
グリンピースをトッピングしました。いただきます。
コツ・ポイント
通常はどんぶりに盛った後蓋をして蒸すのですが、かつが大きすぎて蓋が出来ませんでした。大きければ美味しいというものではありませんね。・・反省
似たレシピ
-
-
サクサクでトロトロ=カツ丼= サクサクでトロトロ=カツ丼=
サックサクに揚げたカツをアツアツのご飯の上にのせ、とろとろ玉子を後のせしたカツ丼が我が家流。衣のサクサク感と味がしみた玉ねぎ&玉子のトロトロ感をご堪能くださいませぇ~(*v.v)~♪ みどふぁどベシ -
-
-
カツ丼の新スタイル!トロトロ卵かけカツ丼 カツ丼の新スタイル!トロトロ卵かけカツ丼
カツ丼の新スタイル!トロトロの卵餡!サクサクのカツ!シャキシャキの玉ねぎ!食感の3重層が織りなすカツ丼の新しい形☆ 藤井21 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20006558