モツ煮
ごま油で炒める事でコクが出ます。今回は豆腐は入れてませんが、入れても美味しいです!
このレシピの生い立ち
知り合いからのレシピを少しアレンジしました。
作り方
- 1
ネギの青い部分と、生姜スライス数枚、モツ、水適量を入れ、沸騰したら5分程煮て、お湯を流し洗う。
- 2
再びモツを沸騰した湯で5分程茹でて、お湯を流し洗う。モツの間の部分を洗う感じで。
- 3
人参、大根はいちょう切り、ごぼうはささがき、こんにゃくは一口程度に手でちぎります。
- 4
長ネギは小口切り、にんにく、生姜はみじん切りにします。
- 5
鍋にごま油を入れ、材料を入れて炒めます。炒めたら水とだしの素を入れて弱火で煮ます。
- 6
アクが出たら取ってください!
弱火で15分程煮ます。 - 7
☆の合わせておいた調味料を入れ、更に弱火で15分程煮ます。
- 8
食べる時に好みで青ネギや白髪葱を乗せて下さい!
コツ・ポイント
モツの下処理をする事で、臭みが取れます。
食べる時に、好みで七味やすりごま等入れて下さい!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20007539