作り方
- 1
お米を洗い炊飯器にセットして30分位水に浸けておく。
お餅は5㍉角位に切り、お米の上に乗せて普通の炊飯で炊く。 - 2
①が炊き上がったらボールに移して砂糖を入れて、すりこぎ等でお米を潰す様に混ぜる。
- 3
②を好きな大きさに手水を付けて丸める。(今回は12個)
- 4
③をあんこID20012171で包んだりする。(きなことアオサは③の真ん中にあんを丸めて入れる。)
コツ・ポイント
もち米が無くても、お餅のおかげでモチモチのおはぎが簡単に出来ますよ。
②で砂糖を入れておくと時間がたっても柔らかく食べれます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20009805