平成のナポリタン☆ちょっとヨーロッパ風?

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

ケチャップとハムの代わりにトマト缶とベーコンを使い乾燥ハーブを加えた地中海っぽい大人向けの平成風のスパゲティーナポリタン
このレシピの生い立ち
ケチャップを切らしていたとき冷蔵庫の使い残しのトマトの水煮を利用し、大昔の留学時代に日本の昭和のナポリタンを思い出して作っていた頃を思い出しながら作ったレシピ。
ポイントは砂糖とコンソメの顆粒を少量と多量の粉チーズを加えることです。

平成のナポリタン☆ちょっとヨーロッパ風?

ケチャップとハムの代わりにトマト缶とベーコンを使い乾燥ハーブを加えた地中海っぽい大人向けの平成風のスパゲティーナポリタン
このレシピの生い立ち
ケチャップを切らしていたとき冷蔵庫の使い残しのトマトの水煮を利用し、大昔の留学時代に日本の昭和のナポリタンを思い出して作っていた頃を思い出しながら作ったレシピ。
ポイントは砂糖とコンソメの顆粒を少量と多量の粉チーズを加えることです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり2人分
  1. オリーブ 大さじ2~3
  2. にんにく(つぶし粗みじん切り) 1~2かけら
  3. (唐辛子ホール お好みで2~3本)
  4. ベーコン 80g~100g
  5. 人参 中1/2本
  6. 玉ねぎ 中1/2個
  7. パプリカピーマン 1/2個か1個
  8. トマト水煮 150g~200g(缶詰1/3ていど)
  9. 砂糖 小さじ1/2(2.5gていど)
  10. コンソメ顆粒 小さじ1(5gていど)
  11. バジル(乾燥) 小さじ1/2ていど
  12. オレガノ(乾燥) 小さじ1/2ていど
  13. ( 大さじ1~2)
  14. スパゲティー(硬茹で) 乾麺状態で180g~200g
  15. 粉チーズパルメジャーノレッジャーノでも) 大さじ3~4

作り方

  1. 1

    材料はこれだけです。

  2. 2

    人参は短冊切りか幅広の千切り、玉ねぎはくし切りか厚めの薄切り、パプリカやピーマンは幅広の千切り、ベーコンは厚切りにする。

  3. 3

    熱したフライパンに粗みじん切りにしたにんにくとお好みで唐辛子のホールを2本ていど入れて軽く香りを移したら、

  4. 4

    厚切りのベーコンも加え、弱火であるていど脂と香りを引き出す。

  5. 5

    人参、玉ねぎ、パプリカやピーマンを同時に入れて2~3分炒める。

  6. 6

    鍋肌に水煮のトマトを入れてつぶしながら炒めたら、

  7. 7

    砂糖と顆粒コンソメと乾燥バジルと乾燥オレガノを加える。
    分量はお好みで増減してください。

  8. 8

    5分~10分ていどお好みの軟らかさになるまで煮込む。

  9. 9

    ソースの水分が少なくなり過ぎたら、水を大さじ1~2加えてのばす。

  10. 10

    袋の表示より30秒~1分短く、かたく茹でたスパゲティーを加えて手早くソースと混ぜ合わせる。

  11. 11

    昭和のスパゲティーーとは少し違うので、バゲットと白ワインが合いますのでぜひ!

  12. 12

    このレシピは粉チーズをたっぷりかけ混ぜることで完成するので多めに振りかけてから混ぜ合わせてどうぞ!

  13. 13

    ≪ご参考≫このレシピが“クッカーまさおちゃん”さんのクックパッドブログで紹介していただけました。
    有難うございました!

コツ・ポイント

・パスタは袋の表示よりも30秒~1分短く硬茹でに
・パスタを入れる前のソースの水分が少なければ水を大さじ1~2加える
・砂糖とコンソメを入れると味に厚みが出るので必ず
・このレシピは粉チーズをたっぷりかけ混ぜることで完成するので忘れずに!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ