さば缶で時短♬うま辛グリーンカレー

やせガエル
やせガエル @cook_40200435

タイのグリーンカレーがさば缶であっという間にできちゃいます。
このレシピの生い立ち
さば缶を使用すれば切り身の魚のようにくさみを取るなどの下処理が必要ないのと、タイカレーとさば缶の相性が抜群にいいなと思ったので♪

さば缶で時短♬うま辛グリーンカレー

タイのグリーンカレーがさば缶であっという間にできちゃいます。
このレシピの生い立ち
さば缶を使用すれば切り身の魚のようにくさみを取るなどの下処理が必要ないのと、タイカレーとさば缶の相性が抜群にいいなと思ったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7皿分
  1. さばの水煮缶(190g) 2缶
  2. オリーブオイル(サラダ油でもOK) 少々
  3. 玉ねぎ 1~2個
  4. にんじん 1本
  5. れんこん 1節
  6. まいたけ 1パック
  7. グリーンカレーペースト(50g) 2袋
  8. 200ml
  9. ココナッツミルク缶(400ml) 2缶
  10. ナンプラー 大さじ1
  11. 砂糖 大さじ1/2
  12. 顆粒チキンスープの素(6g) 1袋

作り方

  1. 1

    れんこん以外の野菜はお好みの大きさに切る。

  2. 2

    れんこんは輪切りにしさらに半分の半月型に切り、ボウルにたっぷりの水をはって10分水にさらしてアクをとる。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを入れ、グリーンカレーペーストを5割の量(この場合1袋)入れる。

  4. 4

    水を200ml加えてこがさないように弱火で1~2分炒めて香りを出す。

  5. 5

    火を中火にして、火の通りにくいれんこんとにんじんを先に炒める。

  6. 6

    次にたまねぎとまいたけを加えてさらに炒める。

  7. 7

    具材に6~7割火が通ったところにココナッツミルクと顆粒チキンスープの素を入れて火は中火のままでふっとうさせる。

  8. 8

    沸騰したら火を弱火にし、さば缶を汁ごと入れ残りのカレーペースト(この場合1袋)、ナンプラー、砂糖を加えてよくかき混ぜる。

  9. 9

    7分ほど煮たら完成。

  10. 10

    料理で使ったカレーペーストとココナッツミルクです。

コツ・ポイント

簡単すぎて特にないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やせガエル
やせガエル @cook_40200435
に公開
はじめまして!私達は、食いしん坊夫婦のやせガエルです。以前から、クックパッドを愛用していて、ずっと料理の投稿をするのが夢でした。レストランの再現メニュー、魚料理、大豆たん白使用の料理、韓国料理と地中海料理がお気に入りです。これからもっとレパートリーを増やしたいです!
もっと読む

似たレシピ