いわしのムニエル☆ラタトゥユで

obanza
obanza @cook_40270632

夏野菜といわしの旨味が口いっぱいに広がります♪具だくさん、栄養豊富で心も身体もhappy♪happy♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫のあまり野菜を有効に使いたくて作りました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. いわし 4尾
  2. 小麦粉 適量
  3. 塩、コショウ 適量
  4. オリーブ 適量
  5. トマト、タマネギピーマン、茄子 各2個
  6. 人参ズッキーニ 各1/2本
  7. トマト缶 1缶(400g)
  8. ローリエ / ニンニク 1枚 / 1個
  9. コンソメスープ 1/2カップ

作り方

  1. 1

    ラタトゥユを作ります。野菜を同じ大きさに切りそろえる(2㌢角くらい)。茄子のみ少し大きめに切る。

  2. 2

    鍋でオリーブ油とニンニクを熱し、香りがたったら、トマト以外の野菜を加えて炒める。全体がしんなりしたら、トマトを加える。

  3. 3

    2をさらに炒めたあと、トマト缶とローリエ、コンソメスープを加えて煮込む。塩を加えて味を整える。

  4. 4

    煮込んでいる間に、いわしのムニエルを作る。いわしの頭とはらわたを取り除いて、腹に指を入れて尾のほうまで開く。

  5. 5

    骨をつかんで身からはがすようにすーっと取り除く。

  6. 6

    包丁で小骨を切り取り、中央の小骨も包丁でV字に切り込みを入れて取り除く。

  7. 7

    食べやすい大きさに切って、塩コショウをふる。少し時間を置いて、小麦粉をまぶす。

  8. 8

    フライパンでオリーブ油を熱し、7の両面を焼く。

  9. 9

    3の鍋に焼いたいわしを入れて煮込む。いわしに味がしみこんだら完成です♪

コツ・ポイント

◆ラタトゥイユは少しずつ塩を加えてお好みの味に仕上げてください。野菜の旨味で味はありますので、たくさん加える必要はありません!!
◆野菜はお好みで!パプリカもオススメです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

obanza
obanza @cook_40270632
に公開
子供のころからキッチンをウロウロして、母の料理をわくわくしながらのぞいていました。手伝いはあんまりしなかったけれど、盗み食いはしょっちゅう(- -;)今は“料理って楽しい!おもしろい!”と、いつも鼻歌を歌いながら作っています☆まだまだ勉強の途中ですが、宜しくお願い致します!夫と私、たま〜に遊びに来てくれる妹夫婦と4人でわいわい食卓を囲むのが楽しいひと時です♪
もっと読む

似たレシピ