よもぎちぎりパン つぶあん&カスタード

幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko

春になると桜やよもぎを使った「和風」ちぎりパンが作りたくなる
あんこもいいけどカスタードもいいなぁ…両方入って満足

このレシピの生い立ち
2016年4月
●春らしくよもぎパンを作ろうと思ったとき
中にあんこかカスタードか迷って、両方入れたら美味しかったから

よもぎちぎりパン つぶあん&カスタード

春になると桜やよもぎを使った「和風」ちぎりパンが作りたくなる
あんこもいいけどカスタードもいいなぁ…両方入って満足

このレシピの生い立ち
2016年4月
●春らしくよもぎパンを作ろうと思ったとき
中にあんこかカスタードか迷って、両方入れたら美味しかったから

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝スクエア型
  1. 強力粉 200g
  2. 砂糖 20g
  3. 有塩バター 16~20g
  4. 牛乳(40℃くらいに温める) 130g
  5. 乾燥よもぎ 3~5g
  6. ドライイースト 3g
  7. 中身
  8. つぶあん 適量
  9. カスタード
  10. xxBEBExxさんレシピ ID:19359291
  11. 卵黄(L) 1個分
  12. 砂糖 25g
  13. 薄力粉 10g
  14. 牛乳 100ml

作り方

  1. 1

    強力粉、砂糖、イースト、小さく切ったバター

  2. 2

    よもぎは水につけて戻し、水分を漉したら15g前後に
    温めた牛乳を加えひとまとまりになったらよもぎを入れる

  3. 3

    5分くらいよくこねて
    まとまってきたら

  4. 4

    水で濡らした手で表面をなでて
    レンジの発酵機能で、1次発酵40分

  5. 5

    カスタードクリームを作って冷やしておく

  6. 6

    指に粉をつけて発酵チェック
    パンチングしてガス抜き

  7. 7

    3等分して

  8. 8

    さらに3等分する

  9. 9

    丸く丸めて

  10. 10

    ぬれ布巾をかぶせて10分間ベンチタイム

  11. 11

    そのあいだに
    カスタード、つぶあんを9等分しておく

  12. 12

    生地を手のひらサイズにのばして
    中にカスタードとつぶあんを入れて
    包んでいく

  13. 13

    最後はとじ目を下にする

  14. 14

    四隅から置いていく

  15. 15

    9個並べたら

  16. 16

    2次発酵
    30分
    1.5倍くらいにふくらんでくる

  17. 17

    オーブンを160℃に予熱している間に
    乾燥しないように
    ぬれぶきんをかけておく

  18. 18

    焼く前にきな粉を全体にふる

  19. 19

    160℃に予熱したオーブンで
    15分焼く

  20. 20

    中はこんな感じです

  21. 21

    シフォンケーキを作って卵黄が余ったのでxxBEBExxさんレシピで
    カスタードを作りました

コツ・ポイント

☆焼き色をあんまり付けたくないから低温でじっくり焼く
●ストレス発散のつもりでよくこねる
●9個できるから5個つぶあん、4個カスタードとか別々に分けても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko
に公開
⚫2011年4月ガラケーから登録お料理やお菓子を作ることが好きでも、食べることはもっと大好き⚫2015年4月ガラケーからスマホになり、作り方の工程写真が付いています以前レシピはガラケー登録なのでレシピに画像がないです⚫12cm丸型、15cm丸型、18cmタルト型、15㎝シフォン型、18cmスクエア型を使用してます・人に良いと書いて「食」となる私のレシピで心とお腹が満たされると嬉しい
もっと読む

似たレシピ