トースターで簡単!黒糖パンプデイング

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

黒糖で作るほっこり和風のパンプデイングです! お好みで黒蜜やきな粉をトッピングしてみて下さい(‘ᴗ<๑)b

このレシピの生い立ち
普段作っているパンプディングを黒糖で作ってみました。

1人分(内寸12㎝×12㎝×高さ35㎝(容量300㏄)の耐熱皿にて

トースターで簡単!黒糖パンプデイング

黒糖で作るほっこり和風のパンプデイングです! お好みで黒蜜やきな粉をトッピングしてみて下さい(‘ᴗ<๑)b

このレシピの生い立ち
普段作っているパンプディングを黒糖で作ってみました。

1人分(内寸12㎝×12㎝×高さ35㎝(容量300㏄)の耐熱皿にて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 食パン(フランスパンなどでも♪) 1枚(フランスパンなどの場合には見あった量)
  2. 1個
  3. ☆黒砂糖 小さじ1~4杯(お好みで)
  4. 牛乳 50㏄
  5. 生クリームまたは牛乳追加 50㏄
  6. バター(マーガリン) 5~10g(お好みで)+少量(耐熱皿に塗る用)
  7. きな粉・黒蜜など(お好みで:無くてもOK) 適量

作り方

  1. 1

    パンをお好みの大きさに切ります。
    ※私はパンは8枚切りか6枚切りで作ります。
    今回8枚切りを9等分にしました。

  2. 2

    卵と☆を良く混ぜ合わせて(黒糖塊が残ってOK)パンを浸します。耐熱皿に薄くバターを塗って浸したパンを並べ卵液をかけます。

  3. 3

    バターをちぎって散らばせます。
    ※私はバターは5g程のせています。
    ※黒い塊は黒糖の溶け残りです。私はこの塊がすきです♪

  4. 4

    トースターで15分位焼きます(時間はご家庭のトースターで調節して下さい)
    途中こげそうなときはホイルをかぶせて下さい。

  5. 5

    お好みで黒蜜やきな粉など好きなものをかけてどうぞ(*´꒳`*)

    こちらきな粉を小さじ1杯ほどかけました。

  6. 6

    こちら、さらに黒蜜をかけました♪
    ※黒蜜を使う時には卵液の砂糖は控えめがおすすめです(お好みにより使わなくてもOKです)

  7. 7

    ※時折現れる黒糖の塊がザクッと食感のアクセントになって濃甘なのです(*≧艸≦)

  8. 8

    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    いろんな
    パンプディング
    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  9. 9

    トースターで簡単!バナナ パンプディング
    (レシピID : 20374393)
    我が家のド定番♪良かったらお試し下さい!

  10. 10

    心躍る♪カフェオレ バナナパンプディング
    (レシピID:18260274)ちょっぴり大人味♪良かったらお試し下さい!

  11. 11

    .・.◦*抹茶パンプディング*◦.・.
    (レシピID:18309689 )
    癒しの抹茶風味♪良かったらお試し下さい!

  12. 12

    どら焼きプディンク(プレーン/チーズ)(レシピID:20036555)
    ビックリ!インパクト大! 良かったらお試し下さい♪

  13. 13

    残りカレーでお食事パンプディング(風)
    (レシピID:18280659)
    甘くないお食事系♪良かったらお試し下さい!

  14. 14

    カップスープでひたパンプディング
    (レシピID:17944779)
    カップスープでお手軽に♪良かったらお試し下さい!

コツ・ポイント

牛乳と生クリームを使用していますが牛乳だけでもあっさり美味しいです。生クリームの割合を増やすと濃厚になります
今回食パンで作っていますがフランスパンもおすすめです
卵液は黒糖の塊が残っていてOKです。焼き上がりに塊がアクセントで美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ